マガジンのカバー画像

教育について考える

16
運営しているクリエイター

#小学校の先生

プログラミング教育で、何を目指すのか。

2020年度から小学校でもプログラミング教育が必修化された。しかし、現場は手探りな状態である。プログラミング教育で何を目指すのか、またプログラミング教育を行う際の課題を考えていこうと思う。 プログラミング教育の目的プログラミング教育が必修化された背景としては、急速に発展する情報技術の発展により、全ての子どもたちが情報活用能力が求められるであろうこと、また、日本のIT技術が世界と比べて遅れをとっていることに対する危機感があるのだと思う。プログラミング教育で育成する資質・能力は

国語教育で何を学ぶのか。

小学校の6年間で学習する国語の総時間数は、1461時間にのぼる。算数が1011時間、体育が597時間、理科が405時間、社会が365時間ということで、小学校において国語教育はかなり大きなウェイトを占めている。国語では何を学ぶのか、発達段階に応じた学びとは何なのか、教員が国語教育に苦戦する理由について考えていこうと思う。 国語教育は意味がないのか算数・理科・社会などの教科は、筆算の仕方を学んだり、沸点の温度を調べたり、歴史上の人物を覚えたり、学習することが明確である。それに対