見出し画像

Summer School 十五日目

二週目の授業がもう終わってしまいました。もう留学の5分の2が経過したと言うことです。一週目は慣れていなかったからかかなり長く感じましたが、二週目はすぐ終わってしまいました。こんな感じですぐ日本に帰ることになるんですかね、一日一日を大切にして思う存分楽しんでいきたいです。

<Breakfast>

今日は朝から雨が降っていて外に出る気になれなかったので、寮の部屋で日本食の貯蓄を開封しました。具体的に言うと、サトウのご飯と味噌汁を食べました。電子レンジのW数がわからなかったので少し秒数をミスった気もしますが、かなり美味しかったです。日本帰ったらたくさん日本食食べたいな。その後、案外時間がなかったので急いで教室に行きました。

ベーシックな日本食。日本が恋しくなりました。

<Period 1>

今日は、週末に書くエッセイに備えて、自分の立場を言ったのち軽くディベートというか話し合いというかをしました。かなり難し目の題材なので、結構意見を考えるのは大変です。エッセイもちゃんと週末時間を使ってやらないとですね。

<Period 2>

Generative Artという、プログラミングを用いたArtの作成をしました。現代アートとして結構有名な分野らしいです。まあもちろんArtが授業中だけで完成するわけもなく、宿題になりました。週末を含めて三日くらいかけて完成させる予定らしいですが、日記執筆時点でもうある程度完成しちゃってます。早くできすぎて逆に少し不安。

<Period 3>

消化酵素を用いた実験をしました。酵素のことを英語では"Enzyme"というらしいです。へー。実験自体は簡単だったので、同じ机の仲間と協力して普通に終わりました。ただ、実験の考察が少し面倒なのと、そもそも月曜にテストがあるので勉強しなくてはなりません。週末くらいゆっくりしたいなあ。

<Lunch>

今日は少し早めに授業が終わった(土曜時間割のため)ので、いつも通り暇してる日本人友達と合流したのち、Lunchを食べました。今日は朝ごはんが比較的少なかったので昼は結構たくさん食べました。
そのあと、いつものStudy RoomでイングランドVSスイスの試合(つまらなかった)を観戦しながら、NY旅行の計画について話し合いました。旅行の準備がかなりできてきていて、今からめちゃくちゃ楽しみです。一週間また頑張ろうと思えます。
そして、旅行で使う駅の下見も兼ねて、一週間だけ家に帰るBarryを駅まで見送りに行くことに。駅までは歩いて10-15分ほどで、日本在住の自分からすると新鮮なものが多く楽しかったです。駅に着いてからチケットの買い方を教えてもらったのち、踏切で写真を撮りながら電車を待ちました。電車はすぐきましたが、来る時の警笛がものすごくうるさかったです。こんなにうるさい音を出す必要があるんですかね、耳に悪いのでやめて欲しい。Barryが電車に運ばれていくのを見送ったのち、駅構内(といっても田舎の駅なので比較的小さい)を探索して帰りました。

すぐ近くの踏切で撮った写真。田舎の駅でも大きな建物がある。
電車。日本のやつとはルックスがかなり違う。来週お世話になります。

<Afternoon>

学校に戻った後、St.John’s HallのカフェでゆっくりしながらオランダVSトルコを観戦しました。個人的に今回のEUROではオランダを応援しているため、逆転した時は痺れました。優勝まで頑張れ!この試合の途中でカフェで買ったバーガーを食べたのですが、美味しかったです。アメリカのバーガーは基本的に美味い。
その後少しだけ野球をしてからDowntownへ行くことにしたものの、雨が降りそうということで中断し、Hallで軽くパーティーをすることに。ただ、いい部屋が取れなかったのであまりパーティー感はなかったです。残念。
その途中で名称不明のActivityがあったので参加しました。よくわからなかったのですが、ぬいぐるみを自分で作成(綿を中に詰める)することができました。
友達に誘われてとりあえず参加したのですが、普通に面白かったので参加してよかったです。ありがとう。

自分で作ったペンギン。シンプルに可愛い。抱き枕としての使用を検討中

そしてその後こないだみたいにスマブラをしたのち寮に帰りました。

<Night>

寮に帰ってから、同部屋のAlanのパソコンでウルグアイVSブラジルのサッカーを同じ寮の四人で観戦しました。みんなで見た分盛り上がって楽しかったです。
結果はPK戦でのウルグアイの勝利でした。個人的にウルグアイを推していたのでめちゃくちゃ熱い。いい夜です。

今日はたくさんサッカーの試合を見ました。三つくらい見たかな。
明日は映画見たりDowntown行ったりする予定です。
明日も一日楽しみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?