見出し画像

理想のライフスタイルから考える 「私の能力の活かし方」2月6日(土)

 新型コロナウイルス感染症により、行動が制限を受ける中、育児や介護等と仕事との両立で悩んでいませんか?

 私たちは、悩みや問題をかかえているとき、視野が狭くなってしまいます。

 また、目の前のことに夢中になっているときも同様です。

 目の前に起こっていることが全てのように感じ、広い視野で物事を見る事ができません。

 キャリアトランプ(デジタル版)を使ったワークでは、視点を変えればまったく違う景色が見えてくることに気づくことができます。

 そして、私たちは、経験を通じて身につけた能力の全部を発揮できているわけではありません。自分でも気づいていない能力もたくさんあります。

 理想のライフスタイルを描き、視野を広げてから、自分の能力を整理して

今から何を始めるのか?

今からできることは何か?

 キャリアトランプ🄬デジタル版で楽しくキャリアをデザインし、具体的な行動につなげていきましょう!

 コロナという厳しい環境の中、今やれることを精いっぱいやってみることが、コロナの先を超えて、豊かな未来を描くことにつながります。

“自己肯定感を上げて未来を描く”キャリアトランプ(デジタル版)を使って、楽しみながら理想のライフスタイルを考え、実現するための能力を整理しましょう。

キャリアトランプは、株式会社ライフ・スタイル・ウーマンの商標登録です。

 1月17日(日)オンライン講座 ご好評のため、追加開催いたします。

【2021年2月6日オンライン講座詳細】

日時:2021年2月6日(日) 9:30~12:30 オンライン(zoom)

【内容】

① 9:30 自己紹介

➁ 9:40 理想のライフスタイルを考える

③ 11:00 自己実現のための能力を整理する

④ 12:20 アクションプラン

【対象】

自分の能力を活かした新しい働き方を考えたい方ならどなたでも対象です。

特に、育児や介護・病気治療中など就労に制限のある方や、高齢者の方に有効です。

申し込みはこちらです

企業の人事・教育ご担当者様へ 

 このワークは、ダイバーシティ推進個人向けワークですが、企業の人事や労務の方もキャリアトランプデジタル版でダイバーシティ推進をご検討いただければ幸いです。
 シニア人材戦力化の場合、理想のセカンドステージをイメージしてもらいます。
 これまでの役割でなく、再雇用後は、専門職やサポートに変化することも有りうることを受け入れ、仕事だけでなく、家庭や地域での役割も含めた多様で豊かな未来を描きます。

 お申し込み受付が2月2日までです。興味がある方はぜひお問い合わせください。

 次回は2月21日(日)9:30からの予定です。

「Beyond CORONA」で考える新しい働き方

 2019年の日本人の平均寿命は、男性は 81.41歳、女性は 87.45 歳でいずれも過去最高を更新しました(厚生労働省、2020)。

 人生 100 年時代、「どのように働き、生きるか」という問いを巡らせている中で、新型コロナウイルス感染症が拡大し、働き方や働く意味が大きく変化しました。

 2021年、コロナを超えた先を見据える今、WLB をさらに発展させた(「ワーク・ライフ・ インテグレーション(Work & Life Integration:W & LI)」が注目されています。「ワーク・ライフ・インテグレーション」とは、仕事と生活の統合です。

 2008 年に経済同友会が W & LI を「働き方と個人の生活を、柔軟にかつ高い次元で統合し、相互を流動的に運営することによって相乗効果を発揮し、生産性や成長拡大を実現するとともに、生活の質を上げ、充実感と幸福感を得ることを目指すもの」と定義しました。

 W & LI では、「多様性(diversity)」や「柔軟性(flexibility)」がポイントとなっています。

 多様性を尊重するためには、画一的な雇用体系や勤務形態、人事管理手法ではなく、一人ひとりのライフ ・ ステージや価値観の多様性に合わせ、柔軟な働き方ができる組織や制度、それを利用しやすい環境づくりが必要と考えます。

ワーク・ライフ・インテグレーションの推進

 一般社団法人未来のワークデザイン研究所では、「ワークとライフ」どちらも人生の大切な構成要素として捉え、双方の充実につながる相乗効果を求める「ワーク・ライフ・インテグレーション」の推進をSDGs達成目標として掲げています。

 具体的には、2019年からの働き方改革関連法改正や柔軟な勤務形態等、さまざまな制度の活用について、企業の置かれている状況や社員との対話を通して、見直しをしていくコンサルティングで「ワーク・ライフ・インテグレーション」が推進できるよう支援いたします。

◆対話型ワークショップの例

・キャリアトランプ🄬活用ワークショップ
・活き活き職場づくりワークショップ
・3S(整理・整頓・清掃)+1Sワークショップ

◆仕組みの例

・柔軟な勤務形態(テレワーク、フレックス制度、週休3日制、副業等)
・賃金評価制度
・高齢者活用賃金評価制度
・行動指針
・メンター制度
・外部相談窓口
・3S(整理・整頓・清掃)+1S
・デジタル化推進(労務管理、タスク管理、コミュニケーション活性、給与計算等)
 

一人ひとりの能力を最大限発揮し、豊で充実した生活を目指す「ワーク・ライフ・インテグレーション」の実現を支援することで、人と企業の成長につなげます。

お問い合わせ

一般社団法人未来のワークデザイン研究所(主催)

社会保険労務士法人ハーネス(研修事務局)

〒543-0055 大阪市天王寺区悲田院町8番26号 
      天王寺センターハイツ1305号
℡:06-4392-7683  fax:06-4392-7684
http://sr-numata.comhttp://sr-stress.comhttps://www.miraiwork-d.com/

▽安心!信頼!パワハラ防止専門家
https://www.pawahara-no.com/
▽ハラスメント防止研修コース(2020年パワハラ防止法対応)
https://share-wis.com/courses/harassment
▽女性活躍推進!あなたの会社はどう変わる?
https://87gpl.crayonsite.net/p/3/
▽ルール明確化で不正防ぐ!
https://www.rodo.co.jp/column/30984/

働き方改革について、「何をすればよいのか」「余裕がない」「コストがかかるのでは」と悩まれていませんか?
 「働きやすさ」「働きがい」は人それぞれですが、最も大切なのは、「人を大切にする」職場にすることです。
 一般社団法人未来のワークデザイン研究所と社会保険労務士法人ハーネスでは、評価制度、賃金制度の整備、就業規則や法定帳簿等の書類関係の他、実際の運用状況についてまで確認を行うことで、職場のトラブルを未然に防止し、不正、不安、不満防止に力を入れております。その上で、優秀な人材の採用・育成に関するコンサルティングをご提供し、企業の業績向上に繋がるご提案をします。
 貴社の課題を解決するための制度や仕組みの整備は、人材確保・離職防止に効果的で、モチベーションもアップさせます。
 社会に選ばれ、これからも輝き続ける企業であるためには、法令やルールを守り、社会の要請や期待に対応できる「ヒト」づくりが、基本となります。

全国対応可能です。