見出し画像

Redice#0

おめでたいことに新年が開けてしまった。
わたしはと云えば、相変わらず心も身体も落ち着かない日々を送っている。

しなければならないこと、したいことが多すぎる。現在の生活形態では、それらを消化できるのは休日しかないため、休日はどうしてもキャパオーバーとなってしまうのが常である。仕事はふつうのフルタイムであるが、時間帯が遅めのため、平日夜はほぼ何もできないのだ。

ひとつのことを片付けなければ、次のことに取り組むことができない。わたしはそういう人間である。というわけで、やるべきことを整理しよう。

1.スマホ購い換え

これはもう昨年からずっと云っているのだが。この換える換える詐欺は良い加減にやめなければいけない。バッテリーも容量も大分ぎりぎりという状態がもう長らく続いている。これが第一優先であることは云うまでもない。

何故こんなにも時間がかかっているのかといえば、大手キャリアを離脱し格安SIMに乗り換えたいと考えているためである。
これまで散々キャリアメールを使ってきたので、各種登録状況を確認せねばならない。

これがほんとうに面倒くさい。大方のメアドは変更したはずだが、依然として不安である。これはひとつひとつ確認しないと不安という、わたしの性質によるものだとは思うが。もうここまできたら、探さないと出てこないような会員登録など、さほど重要なものではないのではないかという気がするけれども。手抜かりはできない。

これはほんとうに限られた休日で、さッとできるものではない。少なくとも、わたしにとっては。それだけをやっているわけにもいかないので。

今月中にはなんとかしよう。(これも毎月云っているのだが。)もうそれも今回で良い加減に最後にしなければならない。わたしは本気である。この確固たる意志を以て、その他考えなければならないことは一旦忘れることとする。
(ほんとは良くないが心身ともに容量がちいさいので仕方がない。)

むろんやるべき項目はまだあるが、とりあえず今回はここまでとする。

最後に。
今年は数年ぶりに元旦に初詣に行った。割合近所にある馴染みの神社である。
おみくじを引くと、なんと大吉であった。かなり久方ぶり。
(ちなみに見出し画像の兎はおみくじに付いていた張子のうさぎさんである。)
読むと良いことしか書かれていない。
わたしは先に進んでも良い。きっと大丈夫、そう思えた。
この言葉たちをお守りにして、少しずつ進んでいきたい。

ほんとうに最後に。
題のRediceというのは、青い未完のヴォーカルユニットCYNHNの楽曲から拝借した。
アレンジも考えたが、どうもしっくり来るものを思いつかず。
(ギターアレンジで弾き語るという夢をひっそり持つ、)大好きで大切な曲のひとつである。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?