マガジンのカバー画像

質問箱の回答です(´・ω・`)

33
とにかく沢山くる質問箱からの質問をマガジンにまとめました(´・ω・`)
運営しているクリエイター

記事一覧

働くうえで不満は解消できないけど、不安はリーダーが解消できる可能性が高い、それに…

目  次 1 不安というものの僕の考え方、いつまでこれが続くの?という状態で人は仕事を…

hari
4年前
29

まずは、できない自分を許すこと、それができたら他人を許すのも簡単です

あなたの質問を読んで、昔、受けた相談を思い出しました。 その時の質問は、できない後輩に…

hari
4年前
19

モチベーションとテンションはわけて考えたほうがええでっせというお話

ご質問ありがとうございます、最近の殺伐としたTwitterでこのようなまっとうな癒しの質問を…

hari
4年前
7

なぜ、半田さんの対応は強い犬の対応なのですか?

最初にはっきりさせたいのは、ぼくは半田さんとほとんど面識はありません。何かの飲み会で会…

hari
4年前
15

ファンです、ゴリゴリの男ですと質問箱にきたけど、嘘だ!!ちがう、絶対かわいい女の…

嘘はよくないよ、ベイビー(´・ω・`) ぼくにはわかっているだ、君が恥ずかしがり屋さんな…

hari
4年前
7

リハビリテーションを『かたち』にするっていったい何?浩平君っていっつも大切なこと…

もうね、Twitterは炎上するわ、質問箱は溜まっているわ、酔っ払って玄関で豪快にこけるわ大…

hari
4年前
12

一日の適正訪問数をどう考えるのか?

前提として、弊社では歩合制をとっておりません、一人一人のモチベーションなどの面はいいかもしれませんが、クライエントの囲い込みや引継ぎのスムーズさを考えて採用していないのです。 で、まずこの件数を説明するのに株式会社geneの仕組みを伝えないといけません。 訪問看護ステーションにおいては、ある一定規模になったら、看護とリハそれぞれにリーダーとサブリーダーを任命します。 リーダーは部下に対する人事権と業務命令権を有している存在です。 サブリーダーはリーダーのサポートを

訪問中クライエントの急変対応はどのようにすればよいのか?そして日ごろからスタッフ…

クライエントの急変時の対応についてですね。 これは、3つの視点が必要なことなんですよね…

hari
4年前
12

難しいな、2つの回答を用意したので、ご参照ください

ちょいと難しい質問ですね、BOT以外の質問は時間がかかってもこたえるようにしているので回…

hari
4年前
18

土壇場に来てしまいましたね、どうしてもきついことを言わざる負えないので、質問者さ…

【土壇場の語源・由来】 土壇場は文字通り、土を盛って築いた壇の場所を意味する言葉として…

hari
4年前
7

訪問リハ事業所(訪問リハ1)と訪問看護Ⅰ5におけるぼくが考える将来性についてのお…

まずは、訪問リハ(訪問リハ事業所・訪問看護)の両方を含んだ全体像から伝えますね。 2025…

hari
4年前
15

退職時のルールを遵守した上でのトラブルとその具体的対応に対するお話

就業規則を遵守した状態での給与の減額は認められません、考えにくいのですが、賃金規定で役…

hari
4年前
8

仕事に関する意思決定で、ベストを探していると動けなくなるので、ベターを考える方が…

こういった仕事の意思決定に関して、ご自身の考えをしっかり述べれるというのは素晴らしいこ…

hari
4年前
10

ルール決定において大切なこと、スタッフに対する丁寧な説明ができる人

ルール決定において先に言います。ぼく、丁寧な説明をする能力をママンのおなかの中に忘れてきたんですね。 人事部長Aも言っておりますが、こいつええ加減にせいよというくらい説明をしませんし、いうこともコロコロ変わります(´・ω・`) いうことがコロコロ変わることは悪いことではないです。ゴールに向かって指示が変化することなどいくらでもあるのです。 指示が変わることが悪いことは、リーダーが以前言ったことを忘れて別の支持を出す場合においてです。 そうです、ぼくは忘れて指示を出