マガジンのカバー画像

ドイツのお城

34
今までに訪れたドイツのお城、宮殿や要塞など(その他ヨーロッパの国々も含む)
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

グリム童話Ⅶドラゴン伝説

グリム童話Ⅶドラゴン伝説

グリム童話には、それほど多くのドラゴンは登場しない。
「二人の兄弟」の中に、ドラゴン退治のお話が出てくる。
私が読んだグリム童話の中では、最長のお話だった。

二人の兄弟
ドイツ語原題 Zwei Brüder

こちらのお話から、竜に捕まったお姫様を助ける話として、短編のみで絵本ができていたりもする。
このお話の場所と断言されていないものの、毎年グリム童話祭が開かれている場所がある。

Drac

もっとみる
グリム童話VI 白雪姫と魔法の鏡 後編

グリム童話VI 白雪姫と魔法の鏡 後編

ローアの街の中心にあるこの建物は、Schneewittchen Schloß白雪姫のお城と呼ばれているが、正確にはSpessartmuseumシュペサート博物館という。
シュペサートとは、Rhönレーン山地とOdenwald オーデンヴァルトという地域を繋ぐ低山帯のことで、この近辺の土地を意味する。
郷土歴史資料館に、宝物館を融合させたような存在だ。

博物館前の、白雪姫と七人の小人のモニュメント

もっとみる
グリム童話V ラプンツェル

グリム童話V ラプンツェル

ラプンツェル
ドイツ語原題 Rapunzel
場所 Trendelburg

この物語の舞台となったのは、Trendelburg。
いばら姫の舞台、Sababurgから近い。

Sababurgを訪れた後に、こちらに立ち寄った。

塔の窓から、金髪の長い髪が垂らされていて、まるでラプンツェルが、まだそこに住んでいるかのようだ。

私達は、こんな風に青空が綺麗な日に訪れた。

塔には、入場

もっとみる