見出し画像

なぜか太っている人だと思われる問題

刺繍を通してInstagramで出会った人に実際にお会いすると、口々に言われました。

「太っている人が縫ってると思った!」

ディスってはないギリギリの線で、なんかもやっと。

それまで自分の写真は載せる必要がないので、載せていませんでした。

面と向かって言って良いとGOサイン出た人が多いと、それが常識の範疇で、気にする私がデリケート過ぎるみたいになりますが、それは違うと思う。私は。

ナンシー関さん連想したと全員おっしゃっててました。全員。

ふ~ん(´<_` )

顔を縫ってるだけで、ナンシー関さん意識してないですし、連想を言葉にして本人にぶつける勇気よ。

角替和枝さんには悪気なく、

「もっとおばさん縫ってるかと思った!」

と言われ、お付きの方に角替さん注意されていました。
「初対面の方に失礼ですよ!」
こういったことから、東京乾電池の方々は良識的なレディース&ジェントルマンだなあと思います。

大人って注意されないのに慣れちゃってますからね。

ってことは、初対面の人に言うにはためらって、できれば飲み込んだ方が良いのかもしれないと思いませんか。
村上春樹小説みたいな書き方してみました。

そんな想像との違い問題。

あまりに太ってる人だと思ったと言われるので、写真を載せて姿を現したら言われなくなりました。
載せずに謎のままいたかったんですけどね。

どんな人が縫ってるのかな?て、逆だったら私も思うんだろうか。

針さん なまりすごいねとボソッと言われ含み笑いの図

視力めっちゃ悪いです。
老眼もひどくて、コンタクトのときにダンジョンみたいな池袋で迷って、私が動くと老眼で見辛いGoogleの地図も動いて腹立って、途中でコンタクトぶん投げたほどに。※コロナ前の思い出

DB&BBAっていうスナックでも開いたろか。

消しゴムはんこ彫ってる人も同じ思いしてるのかな。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?