見出し画像

パチ組み論争に思うこと

特にガンプラ界隈でよく論争になってる

パチ組み

の件。

「プラモデルを塗装せずにただ説明書通りに組み立てただけのものは是か非か?」

肯定派は:
最近のプラモはそのまま作っても完成度が高い
プラモデルは自由だ
趣味・遊びに対してあれをしろこれをしろというのはお門違い

否定派は:
そんなのはただの組み立てオモチャだ
まったく個性がなく作品とは言えない
手を入れればもっと良くなるのに

って感じだと思います。

ドラマ「量産型リコ」より


場(TPO)の視点

この手の話に割と欠けがちだなって思ってるのが

の視点だと思います。TPO って言ってもいいかもしれません。

つまり、個人で楽しむのはもちろん自由!だけど場(TPO)によっては否定される場合もあるよってことです。

模型のコンテストや展示会といったものはパチ組みは参加できないことがほとんどですし、できたとしても高評価は得られません。
「ちゃんと説明書通りに作ってあるね」
「キットの味がよくわかるね」
っていう評価基準のではないわけです。

例えば、料理自慢を披露しているようなSNSコミニュティで
「冷凍食品解凍しました!」
「カップラーメン作りました!」
っていったところでナンダコイツ?って思われるだけでしょう。
指示通り作ってすごく美味しいんだからいいじゃん、ってことではないわけです。


パブリックな場

家の中で何着てようが(着まいが)自由ですが、外出するなら場に応じてそれなりに着替えますよね?
場にそぐわない格好をしていたら「お前そんな恰好で出歩くんじゃねぇ!」って怒る人もいるでしょう。

結局パチ組み論争って

(外に出すなら)パチ組みなんて評価に値しない
(家でやってるんだから)パチ組みするのも自由だろ

って感じで、前提となる(場)っていうかTPOの部分が噛み合ってないんじゃないかと思います。

(作品とするなら)パチ組みなんて評価に値しない
(遊びなんだから)パチ組みするのも自由だろ

って言い換えてもいいかもですね。いずれにせよ噛み合っていません。

たいてい論争の出所はSNSや掲示板サイトのようなものだと思いますが、これらすなわちインターネットは

世界的に開かれたパブリックな場である

ってことを意識したほうが良いと思います。

ネット上で披露されるものに対しては、見ている方もそれなりの付加価値を期待していると思います。
なので単なるパチ組みを「作ったよ」って披露しても積極的な高評価は得られにくく、それどころか否定的な意見が出がちなわけです。

詳細なキットレビューも添えてあるとか、全シリーズをコレクションして全部並べてみたとか、原作のxxシーンを再現!みたいなプラスアルファがあると、パチ組みであってもきっと「お!?」って思いますよね。


個人的には

やっさんの名言

プラモデルは自由だ!


それこそ趣味だし自分のお金で楽しんで満足してるならそれが至高だと思います。

説明書通りに作って何ら問題ないしどんどん買って作るのは経済活動的にも好循環でしょう。
あまり難しいことを考えずパチパチ組み立てるのはストレス解消・リフレッシュ的な効果もあります。
もちろん説明書通りに作らない自由、好きな色で塗る自由、作らずに積む自由だってあります。

ただ、私個人的にはゲートや合わせ目は丁寧に処理して塗装までして完成しないと結局は満足しません。
それは、「いかにもプラスティックを組み合わせたオモチャ感」丸出しなのがイヤなのと、「他人の作ったものとは差別化したい」という2つの理由が大きいからなんですね。

以前も書きましたが塗装作業は実はあんまり好きじゃないです。

そう言いながらもやっています。
途中は「オイ大丈夫かこれ…」って思いながら作業していますが、完成してみると「カッコイイなオイ!」ってなるのが快感です。

世界で一つだけの作品が出来上がるわけですので、単なるパチ組みよりは工作や塗装に手を入れて創意工夫を重ねていく方が満足感が高く、そこが面白い趣味だと思っているのです。


まとめ

プラモデルは自由。パチ組みも全然あり!

ただ「作品」として世間にお披露目するとなると話は別。
場やTPOも考慮しよう。
単なるパチ組みに価値を感じてもらうことは難しいので、他者の評価の対象にはなりにくいよ!

個人的にはプラモデルを作るなら丁寧に工作して色も塗って「自分だけの作品」にするのが面白い趣味だと思うよ!



面白いと思ったら投げ銭で応援してください♡