見出し画像

2024年のわたしの手帳とノートたち

みなさんの手帳を見ているのは楽しい。
Instagramでは日本だけでなく海外の方も素敵な手帳写真にはイイね、フォローしちゃってます。そんな私の今年のメンバーを紹介したいと思います。


手帳 HON📖

プライベート用
去年に続き今年もHONにしました。辰年なのでタツノオトシゴで。ときどき親子タツがいるのが可愛い。そしてやっぱり刺繍が好きなんですよね~。
きれいに使いたいので、今年から登場した透明カバーも付けてます。ガシガシつかって汚れが気にならなくなるだろう(むしろ味になるだろう)後半は、カバーを外して布の感じを味わってもいいかもしれない。
写真はないですが、分厚い背表紙とそこに「2024」と「HON」のロゴが入っているのもイイ。本棚に並べたら可愛いと思う📘
やっぱり180°開く書きやすさ、紙の薄さ、方眼紙、方眼や文字の濃さ、季節ごとに変わる色など使いやすいなと思います。紙が新しくなって、ページをめくるときに紙にハリを感じる気がする。前の紙のほうが薄い音に感じた気がする。目が細かくなったのかな?

蛍光ペンとときどきシール。仕事も病院も楽しい予定も全てここに🖋
月の扉ページはその月にやりたいこと、タスクリスト、大切にしたいことなどを🖊
毎日のページはその日の予定やタスク、思ったことを吐き出しています。
1/1は何も書いていないけど…



日記 5年手帳📔

プライベート用
去年から使っています。2年目に突中したので1年目の日記を読む楽しさや発見を期待しています。
2年目は、文章の書き出しのところにその日のタイトルを入れることを試しています。珍しく雪が降れば天気のことを書くし、治療に向き合う気持ちも書くし、夫にこんなご飯を作ってもらったとか、何でもないできごとや、話した会話の内容など、思いついたことを書いている感じです。
右側のフリースペースのページはスマホからプリントした写真や旅行のパンフレットなどをスクラップしていて、思い出のアルバムにしています。

どんな感じで書いてるかはこちらで紹介しています。



手帳 イヌ📒

かわいー✨

仕事用
イラストレーターてらおかなつみさんのイラストがたくさんちりばめられています。せっかくなのでほぼ日とは異なる、イラストが入った手帳を選びました。手帳のデザインは種類が豊富なので、毎年あれもこれも欲しくなってしまいますが、何冊も使えないという葛藤。書きやすさや慣れでほぼ日の中から選びがちでしたが、今回は久しぶりに気に入ったイラストの手帳にしました。
この可愛い犬のイラストたちが、仕事時間の癒しになるはず・・・!

仕事は1週間のタスクを見えるようにしておきたいのと、時間管理よりタスク管理がメインになる想定だったので、レフトタイプにしました。あとは180°開くかどうか。きれいに開くかは書きやすさに影響するので私は大事。
買ってから気づいたのは、各月ごとにマンスリーページ→ウィークリーページなので、マンスリーだけをパラパラして予定が見にくい。土曜日が平日と同じ色なのでパッと見で休みと認識できなかった。ほぼ日の慣れなのかな。土日は平日と区別した見た目にしてもらえたらありがたいなぁ。



HITOTOKIノート📘

HITOTOKIシリーズ可愛い

治療の記録用
通院日、治療内容、金額などを書いています。発売したばかりの時に可愛いと思って購入。買ってから1年くらい使わずに温めていて、遂に使い始めました。通院後に明るい気持ちになれるようにこのノートに記録することに。うん、いつ見ても可愛い。毎月まぁまぁの金額を治療に使うので一覧で見えるようにしています。
ノートはドット線の方眼タイプで、線の主張も薄くて書きやすいです。



Moleskine罫線ノート📙

自由帳、気持ち書き出しノートとして2冊使用中です。クリスマス用だったのかモ、レスキンが5冊くらいセットで売られてるパックに入っていたノートです。ハードカバーのモレスキンはまだもったいなくて使えておらず、こちらのソフトなノートを使っています。
1冊は何でもノートです。服とかコスメとか持っているものを書き出して、好きなものの理由、苦手なものの理由を書き出してみて、自分が使いやすいものを探したり。ここから自分なりの服を選ぶ時の基準を見つけられました。そのほかにも部屋の収納計画を書き出して考えたり、自由に書いています。
もう一つは頭の中に思い浮かぶいろんなことをとにかく吐き出すノートです。モーニングノートとして使ったり、もやもやがたまったときに書いて書いて書きまくるノートです。文字だけがびっしり。頭のデトックスになります。

自由帳 いろいろ持ち物書き出してます。ミニマリストに憧れる。
吐き出しノートは何にも見せられないので、断面をご紹介します。


2024年はこちらのメンバーで一緒に生きていきたいと思います!


この記事が参加している募集

#わたしの手帳術

1,782件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?