見出し画像

BAさんにメイクしてもらってキラキラした日

愛用しているメイクの店舗が近くにできて、初めて足を運んだ。

ずっと気になっているものがあったけれど、自分の肌でつけてみないとわからないなと思っていた。アイシャドウは自分のまぶたの色、リップも自分のもともとの唇の色次第で塗ったときの色の見え方が変わるだろうなと。

それで、機会があったので行ってきました。

普段のメイクもナチュラルな感じだし、コスメカウンターは人生で2回くらいしか行ったことがない。お店に行ってから、最初は勇気が出ず少し商品を見てお店を様子見…ふらふら。他の人はどんどんタッチアップの案内をしてもらっている。

・・・待っていては自分の番は来ない!
意を決してアドバイザーさんに声をかける

「このアイシャドウ試したいんです…」

他に試したいものはありますか?と聞いていただき、気になっていたアイライナーもお願いしました。この時点で、このアイシャドウとアイラインの組み合わせいいですよ!と。(それだけで勉強になります!!!)

目元だけメイクしてもらうのかなと思っていたら、簡単な下地からメイクしてもらえることに。メイクは得意とは思えないので、やったね。嬉しい!
営業トークかもしれませんが、肌も褒めていただけて素直に嬉しい。


早速メイクを落とし、下地から塗ってもらう。
けっこう肌が潤った状態で下地を塗り始めた。
ハイライトをのせて
いい香りのミストをかけてしっとりさせて
パウダーで仕上げ(記憶が曖昧でミストが最後かもしれない 涙)

ファンデを使ってない肌の仕上がりなのにキレイー!
肌がツルッとしてる。
ハイライトって意味あるんだ!笑

もうこれだけで、気持ちはウキウキです

ベースメイクについて私が気付いたこと
・下地の使う量、私は少なすぎた
・鼻がテカるけどこのくらいは下地をのせていいんだ
・スポンジを使うときれいにぬれるんだ


そして、アイシャドウの塗り方も教えてもらえた。
目尻側からのせていく。
私の普段のやり方と違うわー。そこからつけるのね。買いたい色で試してもらえるから明日からは真似すればOK。

さらに、私がもともとつけていたマスカラの色に合わせて、アイシャドウの追加色の提案をいただく。

その色組み合わせられるんだーという色。
「この色と合わないと思っていたけど、合うんですね!」と聞くと、補色同士だと色の濃さにもよるけど合うんだって。(勉強になります!!!)

アイラインもそこに引くんだ!ってところにポイントで入れてもらって。自分の目の形に合うやり方を教えてもらえた。
自分の顔はおいといて、メイク、可愛いです。

全体を見てチークも入れてもらう。
頬骨くらいの位置にとんとんとんと。
普段自分が塗っているところとはちょっと違っていて、そこに入れるのかーという発見!
そして、ちょっとした裏技も教えてもらった。明日からやります!

最後にリップを。
これもメイクに合わせて3色も提案してもらった。かなり迷う。くぅーどれも合わせてみたい。今回は持ってない商品のもので塗ってもらった。
ぬりぬり

ひぇーかわいいー!
ツヤ感ある〜。浮いてないし似合ってる〜すごい〜。マットよりツヤがある方が似合うと思っていたけどやっぱりそうな気がする。そしてリップの色が自分の顔に馴染んでいる! 想定外でしたがこのリップは買いました。はは。

何度も鏡をみて、きれい~を連呼していた。
大満足!!


たぶん5年以上は、アドバイザーさんにメイクしてもらうことがなかったので、今回行ってほんとうに大満足でした!メイクのコツとか、色の組み合わせ、テクニックなど勉強になることばかり。雑誌やYouTubeだけではわからない。
なんせ、自分の顔に合ったものを教えてもらえるしね。
自分に合う、気に入ったメイクも買うことができて満足。使ってもらったメイクは全部欲しくなるけど、買いすぎなので、また検討する。


そして、私は全ての塗る時に力入れすぎてることもわかった。
これはメイクしてもらっていて思ったけど、かなり優しくファサッ感じでつけていた。他人の顔なのもあるだろうけど、それでもキレイに仕上がっているのだから、このくらい優しくやるべきなんだと。力を入れすぎているから、時間が経った時に皮脂出やすいのかもなぁと思ったり。
次からのメイクは優しく塗るを実践するぞ!


メイクをしてもらった後は、肌がキレイに仕上がってるから自信を持って街を歩けたよね。
ほんとよかった!


また買いたいものができたらお店に行ってメイクしてもらいたい!
BAさんありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?