見出し画像

自分の芯を探す

いい人って自分がない人

19歳の時に何気ない友人の一言
それがこの言葉
「井原ってさー、いい人って言われること多いけど自分がないよね」

ガーーーーン

人生で一番ショックを受けた一言

実は、19歳までの井原青年は
いい人と言われることが多く
会った人も面白いことに会ってない人にも
いい人だねと言われることが多く
「いい人」そう言われることが心地よく
いい人と言われる自分でいようと意識していました

そして、実は友人の提案にノーというと
いい人ではなくなると思い
自分のしたいことを言うっていうより
友人がしたいことをほとんど断らず
いいよと言って行うのがその時の井原青年でした。

しかし、自分のしたいことを
素直に「したい」と言えたり
「それはしたくない」と言えていることに
憧れもあり

友人が言った一言はショックもあったけど
確実に的を得た言葉だったんです。

自分でもだからといってどうしていいかわからず

その日を境に明確に変わったのは

「いい人」

そう誰かに言われると

「自分のない人」

と頭と心の中で言葉が勝手に変換されるようになり

いい人と言われるように
生活していたこともあり、
しばらくの期間その言葉を沢山言われ、
言われるたびに「自分がない人」そう変換し続けて
心の穴が広がっていくのでした。

これでは、自分がダメになる

そんなことを気づき

自分の芯を見つけようと
心に決め、あてのない自分の芯を見つけるための
心の旅がスタートするのでした。


前回の記事は



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?