見出し画像

【ASMR】3タイプの台本【オノマトペ・童話・小噺】

こんにちは。はれのそらです。
ヘッダーはPicNos!さん。内容的に空かなと。

今回、ボイス関係で何がやりたいかわからない人向けに、タイプの異なった3種類のボイス台本を用意しました。3つ読んでみて、しっくり来た物をどんどんやっていくといいかもしれないです。

・オノマトペがいい⇒ASMR系がおすすめ
・童話がいい⇒朗読系がおすすめ
・小噺がいい⇒漫談とか落語がおすすめ 

尚、はれのそら自身童話以外、初めてのジャンルの書き下ろしです。内容拙い面があるかと思いますが、何卒宜しくお願い致します。

規約

※3種類すべて読む場合、一作毎に5分間のインターバルを入れてもらえると、配信でも活用できます
※改変自由です(公序良俗の範囲内で)
※あくまで、適性を見る目的の台本なので、全て読む必要はありません。
※商用利用の際は一報お願いします。(TwitterID @g_zcl)
⇒例えば、イベント特典の有償ボイスやboothでの有料販売などです。
※自作発言はやめてください(どこかにこちらのリンククレジットお願いします)
※読む順番も特に固定していないので、どこから読んでも構いません。

童話

黒い家猫のアルフレッドはおもちゃで遊ぶのが好きです。

今日も遊ぼうとした所、おもちゃが見当たりませんでした。

ボールを転がして。

蹴って。

蹴った先に飛んでいく遊びができません。

だらんと下がっていたしっぽは大きく揺れています。

アルフレッドはおひげのアンテナで周りの様子を確認します。

ボール……ボール。

階段の手すりに自分のにおいをこすりつけながら、一階・二階を探しましたが。

ボールは出てきません。

ここでドアが開く音。

そして、ドタバタと弟の足音が聞こえました。

弟の元に向かうと、汗臭いにおいがアルフレッドの湿った鼻に突き刺さります。

それと……かすかに自分のにおいもただよってました。

まさか!?

弟にとびかかろうとすると。

一瞬光に目があてられた後。

ボールを持った弟がお出ましになりました。

アルフレッドは怒りたくありましたが、我慢しました。

弟もですが大きな兄や姉もそろいもそろって、走るのが遅く、毛づくろいもしない。

どんくさくて夜には眠る連中だったので、アルフレッドがしっかりしないとこの家はやっていけません。

狩りが下手で体毛も薄い彼らでしたが悪い連中ではないから、アルフレッドが家の見回りをして守っています。

それに……弟がアルフレッドにボールを返し、姉から見回りの対価としておいしい食事を頂いてたら……

やれやれ。

やっぱり私がいないとダメだなとあきれつつ。

アルフレッドは今日もゆうゆうと、しっぽをピンとさせて暮らしています。

(了)

オノマトペ【ASMR】

ねえ。

もう寝ちゃった?

起きてるんだ。

じゃあ、今から気持ちいい声出すからさ。

癒されて欲しいなぁ。

気持ちいい……うん、ふわっとかわいい音。

いうね。

……ん。どうして顔、赤くなってるの?

じゃ、始めるね。

※オノマトペの発声間隔は約3-5秒

すうすう………すうすう………

すうすう………すうすう………


ぽんぽん………ぽんぽん………

ぽんぽん………ぽんぽん………

くんくん………くんくん………

くんくん………くんくん………

とんとん………とんとん………

とんとん………とんとん………

しゅわしゅわ………しゅわしゅわ………

しゅわしゅわ………しゅわしゅわ………

きゅうきゅう………きゅうきゅう………

きゅうきゅう………きゅうきゅう………

ふぅふぅ………ふぅふぅ………

ふぅふぅ………ふぅふぅ………

しとしと………しとしと………

しとしと………しとしと………


ひゅうひゅう………ひゅうひゅう………(息を吸う音)

ひゅうひゅう………ひゅうひゅう………


んーもうリラックスできた?


よかった。


横になって、目をつむって、ゆっくり深呼吸しながら聞くと。

もっとリラックスできるから。

最後まで聞いてくれてありがとう。

よしよし………よしよし………
よしよし………よしよし………

いいこいいこ。

小噺

短い時間で面白い落語。

いきなり言われて、いきなり出来る。

そんな意気のある人なんてなぁ、現代ではなかなかおりません。

仮にいるとしても、きっと落語のイメージってのが強い江戸時代だ。

ところで皆さん。江戸時代って、どんなイメージありますか?

スシ、てんぷら、ゲイシャ?

OKOK。

どれも有名でしょう。私はカラっと揚がった天ぷらが好き。

天ぷらって油を使って揚げますが、江戸時代にはー油売りなんて仕事がありまして。

よく、サボってることを油を売るって言うじゃありませんか?

油売りがサボるってどんな料簡なんだ!!

と思うでしょう。そうでしょう。

江戸時代の油は、現代と違って高価でして。

瓶へ移すのにも粘性が高くて時間がかかったそうです。

ただ、高価な分儲けが出やすかったわけで。

お客さんの一升瓶へ油を移し終えるまで、時間が空くから、こういまみたいにね。

べらべらと世間話をして、間を持たせてたんです。

この様子から、油を売るってのは楽に稼げる……サボっているって意味の、

油を売るってなったんだ。

で、私の話しはここからなんだけどよ。

江戸時代のある日、宿場町の茶屋で油売りが一休みしてる時分。

ぱっかぱっかと馬が通りかかった。

そしたらね、馬がいうんです。え、言う?

「おい、おまえさん。それは何を売ってるんだい」

「おおう、馬が喋る。まあ、そんなこともあろうな。虎だって喋るんだもんな。あー、油を売ってるんでい」

「油……!?!?油を売るのは大変なのかい?」

「それなりに大変なんだけどなー。どうも、世間はサボってるみてぇに見えてるようで」

「ほうほう。まあ、人は見た通りがすべてだからなあ。そうかもしれんよ」

「けっ、なんだい。ケチ付ける気かい?まあ、馬に言っても馬耳東風だ。で、お前さんは何を?」

「ああ、儂か。この辺の道草を食べに来たのだ」

(了)

読んで頂いた方々!

夢乃むぅこさん

エニグマ伯爵さん

童話がしっくり来た方におすすめな作品

青空文庫以外だと、一応私の作品は基本的に朗読OK(公序良俗に反しない使い方での公衆送信権の許諾を認めます)
こちらの台本は2分程でさらっと読めます。

こちらは少し長めの童話です。10分以内に終わります。

オノマトペがしっくり来た方におすすめな作品

ASMR配信もしくは睡眠導入配信ですね。台本形式頂きたい方は下記の台本がおススメです。5分弱で読み終わるので、動画や有償ボイスにおススメ。

小噺がしっくり来た方におすすめな作品

今の所、私の所では取り扱ってないです。参考と言う形なら、今回の油に関係した落語をどうぞ。(著作権関係は各自確認して、自己責任で行って下さい)


シチュボとか小説とか童話が読みたいならこちらに全部入ってます


こちらへのサポートは執筆促進の為の紅茶代などに宛てられます。紅茶とクッキーの相性は最強です。