どこをHubにする___3_

どこをメインにする?-逃げるは恥だが役に立ったりする-

こんにちは、はれのそらです。

今回の内容は、
・どこを活動のメインにするかちゃんと決めておこう(もちろん、客層や)
・メインきめたら、サブの活動場所は最低2つ作っておきましょう

ってお話です。

こちらの話というのが、
私最近noteを頑張ってまして。


連載小説を1日おきに更新かけてたくらい力を入れてまして。
もちろん、スキなどの反応があったら、必ず相手のプロフィールなどを見て対応してました。

それで対応している内に気づいたことがありました。

どうやら、noteの投稿数が多いハッシュタグは、日記らしいとわかったんです。

日記を書かれてる方が多いんですよ。

で、日記の件から、noteを活動のメインに置いてる人達の存在に気づけました。

普段動画メディアやVRSNSメディアを中心に考えたり見たりしてるので、発想がピンとこなかったのですね。

私の場合、noteは企画や創作、トピックを深掘りして発信する媒体でしたので。

その傾向を見て思ったのが、
・メイン活動部分に発信源を絞ってしまうのは、バランス的に悪いんじゃないかな

って事でした。

すごい簡単な話、何かトラブって、界隈にいられなくなったら、ノウハウは残るけど数字はなくなってしまうわけで。なにより、新しい挑戦を始めても、

そんな悲しい事にならないように、
メインに活動する場所をきめたら、発信する内容を決め、さらにサブとして2つ活動拠点を作った方がいいかなと。(2つの根拠は今後PFは新しくできたり、廃れたりの繰り返しになるので、リスクヘッジの為に事前に拠点を作った方がいいです)

なんなら、名義も変えてしまえば、問題発生して垢を消しても立て直しが効くわけですので。(V界隈も実名の方はほとんどいないように、皆さん知らずにサブ垢は作ってたりするのですよ。当然と言えば当然ですが)

界隈から追われた場合、サブ拠点をメイン活動にスライドさせたりしていけば良いわけですし。

ちなみに、noteに関しては複垢は奨励されてます。私ももう一つ垢を作って運用してます。

複垢は色々な面でメリットになる点が多いのですが、別な機会でお話しします。

ここから、実体験踏まえて書きます。
私の場合、元々他の界隈で仮名で活動してました。(はれのそらではない、別名です)

結論から言うと、分けていて良かったです。
私の元いた界隈とV界隈は、かなり層が違っているので私がV界隈で何かやらかして撤退しても、おそらく戻れます。

戻れる保険として別名で活動する事は、心の余裕としては効果的でした。

リアルとネットで名前を分ける方はいますが、ネットではさらに複数アカウントを使い分ける。
この方式が今後のスタンダードになると思います。根拠は私の直感に過ぎないのですが、このなんとなくな感覚でV界隈を大きなトラブルなく生き残ってこれたので、信じてもいいのではと思います。

軽率にアカウントを分けて暴れまくりましょう。

一番もったいない事は、試しもしないで食べた事のないぶどうを酸っぱいという事なのですから。(あくまで個人的な意見です)

そんなはれのが、現在挑戦している企画は?

推しマガです。今回第二弾になります。

推しについての熱い紹介記事を書く企画なのですが、熱量がこもってます。(主催の私は書き上がった記事のチェックをしてるので、内容は確認済みです。読んで損させない熱い内容です!)
1/27にこちらのマガジンにて順次記事を投稿されるので、是非ともマガジンへのフォローをお願いします!




サポートした資金はバーチャル界隈を盛り上げる為&バーチャル関係の費用に使用致します