見出し画像

note初心者×3日坊主ニストが10日間連続で記事を書いて学んだコト

みなさん、こんばんわ🌉
どうもnote DAY10のペーペーです📝

まだまだペーペーではありますが、noteを始めて10日間連続記事投稿を達成しました🥳✨

まだまだフォロワーやスキ♡の数は始めたばかりで少ないものの見てくれている方々のお陰で頑張れております🫶

今回、タイトル通り『note初心者×3日坊主ニストが10日間連続で記事を書いて学んだコト』をお伝えしたいと思います♪

私こういうの本当に続かない性格だったんですけど、習慣化のコツを掴んでからはノンストレスでできるようになってます。習慣化のコツも記事にしてるので良かったらご覧ください(๑╹ω╹๑ )

で、本題にいきます。
晴れて10日連続でnoteに記事投稿をしたわけですが、まず言えることは達成感がヤバい!!笑

記事※3日坊主ニストでも続けられる方法
でも触れていますが、失敗しようがないくらいの小さな目標設定を立てていました。
今回のnoteの場合、

1.2日連続記事投稿
2.本当の3日坊主は辞める
3.5日連続記事投稿
4.赤裸々な投稿
5.10日連続記事投稿
6.20日連続記事投稿
.
.
.

のようなイメージです♪
もちろん自分が設定したご褒美もあります🤣

これをすることによって、私はすでに5つの目標を達成しており達成感は爆上がりです⤴︎⤴︎

まず小さな目標を立てた事で達成感を得ました。

ただ☝️""

学んだコトとは違う。

その学んだコトとは、

『言語化の重要性』です📝

今まで口だけで私生きてきました👄
親からは口から生まれてきたよく喋るやつとも言われました。
↑口から生まれてきたってワシャ、セルか!笑

ドラゴンボールZにて口から卵を出すセル

ただ、そんな親に言われていた私でも人前で話すのは苦手でした。プレゼンとか商談前日の夢では声が出なくなる夢を今でも見るぐらい🤣
↑これマジ。これについて記事書けるぐらいなので、また書きます。笑

猛特訓の上、言葉は話せたとしても、言語化して文章にするのって超苦手でした😅

話す時はアドリブでも突発的に言葉がスラスラ出るのに、文章にすると稚拙になってしまうし、こんな言葉を話してるんだと恥ずかしくなってしまってました🫣💦

ただ、この10日間noteで言語化することで読みやすい文章とは?を考えながら記事を書いてるとなんとなくコツが分かってくるんですよね☺️

言葉の使い方や文章構成やユーモアが。
↑いや、まだまだ稚拙ですいません🙏

その結果、昨日行われた近畿大学でのプロジェクト説明では今までよりユーモアを入れながら分かりやすいプレゼンができるようになってました🤟

すごない??笑
吸収力セルじゃない?笑

吸収力ハンパないセル

言語化して文章にすることは、プレゼンが上達することに繋がる。

これは『言語化の重要性』を感じてもらえたのではないでしょうか?

これが皆さんに伝えたかった10日間で学んだコトです。

ゲンゴカダイジ!

こんな失敗だらけのアホな私でも継続できているので、言語化してみてください🥰皆さんならもっと出来るはず🙌

↓↓↓こんなアホな奴はこんな奴↓↓↓

さぁ、明日からレッツ行動✊
楽しんで行きましょ〜🙌

こんなやつでもちょっとでも🤏興味湧いたらフォローとスキ♡お願いします🙇‍♂️


この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?