マガジンのカバー画像

サスティナブルライフ

16
暮らしの中にあるSDGsやサスティナブル、エシカルについてつづっています。
運営しているクリエイター

#カーボンニュートラル

地球に還る!?そんなプラスチックがあるって本当?

小耳に挟んだ「地球に還るプラスチックがある」と。 でもそれが一体どんなものか、何で作られたのかも知らないかったので、今日はそんな「地球に還るプラスチック」について調べてみました! 地球に還るプラスチックことバイオプラスチック!「地球に還るプラスチック」はバイオプラスチックと言われています。 バイオプラスチックとは、バイオマス(動物や植物など生物由来の資源で化石資源を除いたもの)の原料を利用して作られた 「バイオマスプラスチック」 と 微生物などの働きでCO2と水に分解される

世界は脱炭素社会へ!脱酸素とカーボンニュートラルの違いは?

2年ほど前から脱酸素、カーボンニュートラルなんて言葉が巷に飛び交うようになり、知っているような顔をしながら(笑)よく分からないまま来てしまいました…。今日はこの難しそうな言葉の意味やどこがサスティナブルなこと繋がっているのかを調べてみました! 脱酸素とカーボンニュートラルの違いは?脱炭素とは、CO2(二酸化炭素)など温室効果ガスの排出をゼロにすることです。脱炭素を実現した社会を「脱炭素社会」といい、日本政府は2050年までに脱炭素社会を目指すと宣言しています。 脱炭素の取り