見出し画像

夏至に向けておすすめのこと①

国やことばを超えて、人と人が尊重しやさしい世界をめざし、心のことやからだのこと、古代の叡智を発信するTaeです。


夏至について


さて、6月21日(金)は、二十四節気の一つ「夏至」です。
最近では、春分・秋分・冬至と合わせて
お馴染みになってきました。


夏至は、
簡単におさらいすると、
1年でもっとも日が出ている時間が長い日のことです。



スピリチュアル的な夏至とは


夏至を過ぎると、本格的な夏の到来。
太陽からのエネルギーが「陰」から「陽」へ
変わります。

これまでの悪い流れを断ち切って
新しいスタートをきることができるタイミングです。

あなたは、
今、よおし、ここから、いっちょやってみるか
からだが、ちょっとしんどい。ねむい。
わー、たのしみ!わくわく
べつに…

どんな状況もOK!
それでも!



エネルギーの切り替えをのぞんでいるあなたへ


もし、少しでも、夏至の力を借りて
エネルギーの切り替えをのぞんでいるあなた。

20日まで浄化はいかがですか?
あなたの好きなやりかたでOK 。

私が、一番今おすすめしたいのは、
『この夏本番前のこの新緑の時期を
満喫してみる』
です。

公園や好きな落ち着く場所に行って
今の新緑の自然のエネルギーをおもいっきり感じて
いらないものを出しておきましょう。



ぴんときたあなたへ


わー、いいかも!と思ったあなた。
楽しみながら、朝勤務前、夕方帰宅前に少しだけ
近所でいいので緑のある場所に行ったり

神社へのお参り・YouTubeのお気に入り自然動画
からエネルギーをもらってくださいね。

自然の中で深呼吸をして、いらないものを
からだから出してしまいましょう。

お手軽にできるので、
隙間時間によかったらぜひ!
私も、意識的におこなっています。

お家に緑やお花が多い方は
そこからもエネルギーをもらってくださいね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日も数多いnoteの記事から見つけて下さり
読んで下さりありがとうございます!

みて下さったタイミングで、
今日も素敵な1日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?