見出し画像

あなたらしく生きるために

古代の叡智にロマンを感じ、歌やことばで表現が好きなTaeです。

ちなみに、体に良いことも好きで、ちまちま楽しんで続けています。

たくさんのnoteの中から、みつけて下さり読んで下さりありがとうございます!

今日は、朝運動して気持ちよかったので、朝関連の記事さがしてみました♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

感じることを大切にしてみる?


感じること、していますか?

たとえば、
うれしい・たのしい・悲しい・イライラするなどなど。

うれしい・たのしいは、感じやすいですが
悲しい・イライラするというネガティブにくくられる気持ちは、
遠ざけてしまうこともあります。

本当は、うれしいも、たのしいも、悲しいも、イライラするも
ひとりひとりにとって大切な気持ちです。

まずは、どの気持ちもかんじてOKなんです。大切なひとりひとりの気持ちなんですね。


どの気持ちも悪者にしない


まずは、どの気持ちも感じてあげる。
あなたの大切な気持ちを感じてうけとめる。

どんな時も、きっとあなたの気持ちはあなたにサインを送ってくれています。

気づいて!と。
自身の声に耳を傾けてあげる。

きっと、やさしいあなたは、人の声に耳を向けているはず。
同じように、自身に対しても同じように、どんな気持ちも耳を傾けてみよう。


なぜ気持ちに耳を傾けると良いのか?


なぜ、気持ちに耳を傾けて感じてあげることがよいかというと、

たとえば、ネガティブな気持ちを無かった事にしておくと

たのしい・うれしいという気持ちも感じにくくなってしまうことがります。

何かに感動したり、喜んだりという人生の彩がうすくなってしまう。

人生の私らしく生きたいのであれば、感動したり人と何か分かち合ったりしたいですね。

ぜひ、どんな気持ちもまるごと感じてあげましょう!


あなたらしく生きるために


喜びもうれしさも悲しさも怒りも。
抱きしめながら、OKを出して、軽やかに生きていこう。

あなたのために、本来のあなたの才能を活かして
輝いて生きるために。

出し惜しみせず。

あなたの才能を思いきり出していこう。

人の目をきにしなくていい。
あなたの人生。あなたがらしくいきることに集中。

今、感じていることを大切にしていこう。
それが、ありのままのあなただから。

あなたがあなたらしく生きることを応援しています♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

とりとめのない文章になりましたが
よんでいただきありがとうございます!

今日もありがとうございました。

いいねやフォローはげみになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?