見出し画像

東かがわ市制施行20周年記念事業! 石槌山にあかりを灯す!

何度か参加させていただいている、
石槌山にあかりを灯すというイベント。

京都の大文字ならぬ
東かがわ市白鳥の白の文字を
夜の山にLEDライトを使って
浮かび上がらせる

その設置登山に同行させていただいた。
過去に参加させていただいたときの記事はこちら!

年に何回か行われているイベント。
今回は東かがわ市制施行20周年記念事業として開催!

地元の小学生も応援に駆けつけてくれた!

みんなで登り始める。

この暑さの中登るのは初めてなので、
熱中症にびびる。

いざ登り始めると
木々のこずえに守られて
直射日光は当たらない。

暑いのは暑いが
汗が吹き出るほどではない。

それでも谷を登るときは、
風がまったくないので、
涼しさは感じられない。

風がない…
風が?ほんとじゃ風が止まった。

脳内で風の谷のナウシカごっこをしながら、
暑いのはみんな一緒と突き進む!

谷を登り、
峰へ
空が見えてきた

雄大な自然が広がる

頂上に到着!
見晴らし最高!
子どもたちも歓声を上げる

高速道路がはるか彼方まで続いている

最高のロケーション


早速、LEDライトの設置作業を始める。
自分の名前が入っているライトを発見!

何度かお手伝いさせていただいているので、
わざわざ名前を入れていただいた。

みんなで力をあわせて
設置していく

今回はいつもの「白」という文字に加えて、
東かがわ市制施行20周年を記念して「二十」の文字も設置

「二十」の文字の設置に
多少苦戦したが、
1時間半ほどで設置完了

いまから夜が待ち遠しい

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?