見出し画像

海も心もきれいに! 東かがわ市 横内海岸

毎朝、横内海岸でボランティア清掃を
されているとお聞きしてお伺いしました。

朝にお伺いできなかったので、
休日の昼間に行ってみました。

ゴミ拾い(PlockaUpp)と
ジョギング(Jogging)を組み合わせた
プロギングというスウェーデン発祥のスポーツがある。

ジョギングが好きでやることがあった。
プロギングのことを聞いて、
家の近所で試してみたが、
家にゴミを持って帰るので、
家族の評判がすこぶる悪い。

その点、この東かがわ市横内海岸では、
ボランティア用のゴミ袋も用意されていて、
その周辺に拾ったゴミを集めておくと、
回収もしてくれる。

手ぶらで訪れて、すぐに気軽にプロギングできるのが嬉しい。
早速、ゴミ袋をもって、海岸をジョギング。
海藻みたいなのが打ち上げられている。

これを回収していると、キリがなさそうなので、
まずは人工のゴミを探す。
あったあったペットボトル。

レジ袋が有料化されたけど、
ビニール袋も落ちている。

大きな竹の棒も落ちている。

ビニール袋に入り切らないので、
一旦、ゴミを集めるところまで戻る。
けっこうな運動量になる。

プラスチックバットも落ちていた。
まだまだ使えそうでもったいない。

プラスチック製のカゴのようなものも回収。

ゴミを拾いながらも、ふと目を上げると、
海が美しい。

反対側をみると、人々の営みがある。

目の前にはまっすぐな海岸線

運動もできて、海岸線もきれいになって、
きれいになった風景も楽しむことができる。
一石三鳥のプロギング。

また早朝にお伺いして、
みなさんと一緒にやってみたい。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#海であそぶ

1,021件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?