見出し画像

【占い師のエッセイ】第6話 自分自身が一番の味方であり、敵

やる気が出ない。
やらなきゃいけないのに。やらなきゃいけないことがたくさんあるのに、全然やる気が出ない。

LINE漫画を読み過ぎて、過去に読んだものをもう一度読んだりしている。

なにが理由とかはないと思う。
しいて言えば、花粉症発症したみたいで目かゆいし、鼻水は止まらない。
あと、家の中は寒い。

寒いし、鼻水も出るしぼーっとしちゃう。

LINE漫画、アンインストールしようかなと思うくらい、人生の時間を割いている気がする。
いや、いいんだよ。いろんな作品に出会えるからいいんだけど、度が過ぎているような気がする。

ちなみに最近はまんがグリム童話の金瓶梅にハマっている。20年以上続く長期連載している作品。
ワンピースと同じくらい長いね。(ワンピース読んだことないけど)

ちなみに
金瓶梅について

『金瓶梅』は、明代の長編小説で、四大奇書の一つ。著者は蘭陵の笑笑生ということになっている。万暦年間に成立したと考えられている。タイトルの『金瓶梅』はストーリーの中心となっている3人の女性、潘金蓮、李瓶児、春梅の名前から1文字ずつ取ったものである。

みんな大好きWikipedia

実際の金瓶梅と今読んでるまんがグリム童話の金瓶梅の話はキャラ設定が全然違うんだけど、そうは分かってても読むのをやめられない。


めちゃくちゃ長いから登場人物のキャラ設定が初期と今とではガラッと変わっていることもある。
その発見が面白い。

昔の中国の歴史は本当に、懐が大きくて素晴らしいし怖いとも感じる。
だからこそ惹かれるものがある。

ただ金瓶梅の読み過ぎで、自分までも西門家の奥様のような気持になってきてしまった。よろしくない。。。
LINEのやり取りも奥様言葉になる。

やっぱアンインストールしようか悩んでる…
ちなみにホーム画面からは消した。でもそれだと全然効果なし。
スクリーンタイムの制限時間も30分で設けたけど解除しちゃうから意味なし。

あーん!どうしよう!

この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,406件

#今日の振り返り

24,233件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?