マガジンのカバー画像

琥珀糖関連の記事をまとめてみた

44
和菓子、琥珀糖を石に見立てて日々製作するなか、寒天と砂糖で出来た琥珀糖の世界にすっかりはまってしまいました。製作するマニアとして、情報をまとめるマガジンを作成しようと思います。様…
運営しているクリエイター

#ハラペコラボ

こう見えて、琥珀糖という和菓子です。-鉱物みたいなお菓子ー

「こうぶつヲカシ」として、世の中に少しずつ知っていただけるようになって、意外に思われる事…

2024年のハラペコラボのバレンタイン作品

チョコレートと鉱物のような琥珀糖を掛け合わせた新作「鉱物ショコラ」が公式オンラインストア…

九州国立博物館で開催のアール・ヌーヴォーのガレとドームの自然讃歌展に完全オリジナ…

4月より6月にかけて、約2ヶ月ほど、九州国立博物館での特別展で、「アール・ヌーヴォーの時代…

4月限定誕生石ダイヤモンド、モルガナイト開発秘話

こんにちは。 福岡でいとをかしなお菓子、大好物な鉱物、こうぶつヲカシの開発担当をしていま…

〈 開発ストーリー 〉 琥珀糖『宙(ソラ)のこうぶつヲカシ』

2022年が始まってすぐの1月中旬。 まだ年明けの名残もあるこの頃、少し先に訪れる別れと出会い…

琥珀糖、願いを込めたこうぶつヲカシ

受験生を抱えるスタッフさんがキッカケで誕生した冬の新作 きっかけは、ラボメンバーの家族に…

琥珀糖こうぶつヲカシ、ふるさと納税はじめました

このたびメルティングハラペコラボは、弊社立ち上げの拠点であるこの福岡県福岡市ふるさと納税における返礼品事業者として参加することになりました。 ハラペコラボが何故ふるさと納税? ふるさと納税の返礼品にこうぶつヲカシがというと少し驚かれるかもしれませんね。(私も去年ぐらいまではイメージした事がなかったです汗) ただ、贈答用にもオーダーされる事が多いこうぶつヲカシや宝石のカッサータ。ふるさと納税を通してご自分へのご褒美にしてみるのも面白いのではないかと、そしてそれが地域貢献に繋

お待たせせずに琥珀糖こうぶつヲカシを買えるようになりました。

こうぶつヲカシ、オーダーから3−5営業日以内の即発送が可能になりました。 2017年の秋…

ハラペコラボ 大阪店始まりました!

あっという間に6月! 5月11日よりおかげさまで、ハラペコラボ は福岡の拠点に加え、大阪の北…

夢のファイナルファンタジーコラボ商品「クリスタルのカケラ」ができました。 が、瞬…

いやー、ゲーマーとしても、ファイナルファンタジープレイヤーとしても夢の瞬間だったんですよ…

9月限定月夜のこうぶつヲカシの製作のただただ愛しかない話

2021年9月限定 「月夜のこうぶつヲカシ」について初めて開発のタラちゃんが語ってみます。先日…

7月限定。銀河のこうぶつヲカシ

銀河のこうぶつヲカシハラペコラボでは毎月恒例ともなりつつある、季節ならではの限定品をデザ…

母の日の月のこうぶつヲカシ2021

2021年の母の日に贈るギフト、もう決めましたか? 有難い事に「母の日までに届く」発送分の…

琥珀糖こうぶつヲカシのレシピ初公開について語ってみる

私たちは3年ほど前から琥珀糖という寒天菓子を鉱石、宝石のようなデザインにし、オリジナルの箱入りに仕立てて「こうぶつヲカシ」という名前で製作販売を行ってきました。 CLASS101でキット付きのレシピ配信をはじめます 現在ハラペコラボでは、CLASS101を通して動画によるこうぶつヲカシの製作に関するレッスンを計画しています。 ご参加をお考えの方はこちらにご案内があります。 現段階としては、CLASS101という運営サイトからレッスンをしませんか?のオファーにハラペコラ