見出し画像

私の回顧的ゲーム&メモリー「ファミコン」

物心ついてから、記憶にある最古のゲームといえばファミコン。

幼稚園の時ぐらいによく遊んでた記憶がある。あのあたりの年頃は正直記憶がバラバラであんまり思い出せない。母は麻雀のゲーム、父も麻雀を遊んだりマリオを一緒に遊んだりしてたように思う。

家族で一緒にゲームを遊ぶというのは、楽しい記憶だったように感じる。そもそもが刺激的なゲームというモノに対して、自分にとって大切な家族が一緒になって遊ぶわけだから、面白くないわけがない。

これから年齢を重ねるごとに母や父はゲームから離れていく。そんな暇もなくなるのか、はたまた世間体の話なのか、ちょっと事情はよくわからないけど、小学生に上がる頃には親子でゲームを囲む事は無くなった。

対して自分はゲームにどんどんハマっていく。ファミコンというハードに取りつかれた時期でもある。なので小学生の頃はデブっていたし運動などはからっきしダメで…どちらかと言えば、インドア寄りな子供だったような気がする。もちろん外で遊ぶのも好きだったのは確かだが。

まだ丁度ゲームというものが世間に出始めた頃で、小学校のクラスでも文化が二分してたような時代だ。

ゲームが大好きな集まりと、運動が好きな集まりと…当然自分は前者で、遊ぶ友達も前者の子らが多く、つまり非モテのグループに属していた感じ。

けど、それでも良かった。

家に帰ってファミコンを起動して、あの懐かしい8ビットの画面にほれ込んでプレイした。独特のサウンドも相まって、ゲーム画面と自分の脳内を行き来するような感覚に惚れ惚れしてたような気がする。

今考えれば、ファミコンのゲーム自体はかなりボリュームも少なく、描写とかゲーム設計でも限界があるので、とてもじゃないけど当時のようにハマれるような代物じゃないように思う。

だけど毎日のように遊んで、次の日学校でファミコンをよく遊ぶグループとアレコレ話をする…学校は勉強するんじゃなくて、友達とゲームの答え合わせをするような場所になっていた。

それだけじゃなくて、帰り道にゲームの話題…だけ留まらず、脳内のバトルゲームを繰り広げて友達と帰路についたものだ。

さながら当時からTRPGのような事を、仲良しの友達と繰り広げていて、お互いの脳内で作り上げた技を出し合って、仮想で作り上げたボスを倒していたものだ。

これも全てファミコンという土台があっての妄想力とも言える。僕らはファミコンを持っていて、ファミコンで色んなゲームを楽しんだけど、同時に脳内に自分というゲームのハードを作り上げ、さらにその脳内ゲームまで作って、それを楽しんでいたんだなぁ…と振り返ってみて懐かしく思う。

ある意味でAR空間を遊んでいた。まだまだARの進歩は進んでいる段階だけど、当時僕たちはファミコンというハードを使って、30年以上先の未来を体験していたのかもしれない。

----------------------------
ゲーム配信者向け&ゲーム好きな人の居場所を作るDiscordサーバー「ゲーム好きな猫の集会」の管理人をやっております。

ご興味ある方はこちら https://discord.gg/FQ3Ha73

この記事が参加している募集

自己紹介をゲームで語る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?