見出し画像

1on1ミーティングの効果を最大化する方法:読書ログ

こんにちは、原田です。

1on1を始めたはいいものの、あまりうまくいっていないという方は多いと体感しております。筆者の調査によると250人の従業員中、半数が「最適な体験とは言えない」と回答されていました。

筆者は、下記3つの研究から効果的な1on1のポイントを解き明かそうとされてきました。

  • ナレッジワーカー1000人を対象としたグローバル調査

  • 1on1をリードあるいは1on1に参加する250人を対象とした米国での調査

  • 様々なフォーチュン100企業のトップリーダー50人を対象としたインタビュー

読んだ本:

サマリ:

マネジャーがこなすべきタスクは膨大であり、チームメンバーと個別に対話の機会を持つために、時間を確保するのは簡単ではない。しかし、1on1ミーティングに時間を割かなければ、部下の成長が遅れるだけでなく、自身の成功もおぼつかない。本書では、その効果を最大化するために、事前にいかなる準備をすべきか、そして実際のミーティングをどのように進行すべきか、具体的に論じる。

amazon商品紹介ページより

学び①:
効果を最大化するためには頻度が大事

従業員の評価が高い順
①週1回、30分前後
②隔週で45~1時間
③1部は毎週、その他は隔週
→ポイントは1か月の対話の合計時間がほぼ均等になること

  • チームメンバーの経験が浅い、マネジャーの在職期間が短い場合は毎週

  • チームメンバーが10人以上の場合は、隔週もしくは同僚同士で支援し合うことをおすすめする

学び②:
効果を最大化するためにはアジェンダを決める

  • 1on1は非公式な機会であるため、アジェンダは不要と考えているマネジャーが多いが、アジェンダの有無は効果に大きな影響を与える

  • アジェンダの決定に部下が関与するもしくは自分で決定してもらうことが大事

  • 短期的な話題が中心になってしまいがちなため、定期的に長期的なトピックを織り込むべき(1on1のための質問例が記載されている)

学び③:
効果を最大化するためにはフィードバックを求める

  • マネジャーが1on1の現状を理解し、少しづつ改善していくため、フィードバックを求めることがポイント

  • フィードバックを真剣に受け止めると、チームの雰囲気が変わり始める

感想:

1on1はマネジャーにとっても部下にとっても、多くの時間を割くミーティングであり、双方にとってよい場にするためには、あくまでミーティングとしての基本(状況に応じた頻度、アジェンダ、改善)を押さえることがポイントであることが学びでした。
よりよい1on1の実現のため見直すべきポイントのひとつとして、とても有効なように感じます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?