見出し画像

夏の伏魔殿

毎年この時期は調子が悪いです。
梅雨の湿気なのか、夏の暑さなのか、運気の悪さなのか、はたまた全部なのか。
だるい日が続きます。

これまでも夏には貧血がひどくなったり、熱中症になったりと不調が多かったので、今年は貧血も治療して、紫外線対策もしっかりしているのですが、カレンダーが6月に突入した途端にズーンとだるさを感じます。
そうなると残る原因は自分の星回りのような気がします。
いろんな占いを見ても、6〜8月はガクンと運気が下がる予想なので、あながち運気のせいというのも間違ってはいないと思いますが、さすがにこればっかりは対処のしようがないので、どうにか乗り切るしかないのかもしれません。

運気が悪い時には普段の自分がやらないことを逆にやってみるといいとも聞きますね。
普段は人に会うのが面倒だったりして一人であちこち行ったりすることが多いので、意識的に人に会ってみるのもいいかもしれません。
でも人に会うとパワーをもらえる場合とパワーが吸い取られる場合があるので要注意です。
パワフルな人って意外に周囲の人のパワーを奪うことが多いので、元気をもらいたい時は落ち着いて話せる人に会うようにしています。

運気が下がる時はいつも以上に慎重に、怪しいところへは近寄らない。
自分を守り快適に過ごすためには意識したほうがよさそうですね。

若い頃はなんで夏はこんなにしんどいんだろうって思っていましたが、人生を重ねることで傾向と対策ができていくんだなあと感じます。

今年は快適な夏を過ごしたい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?