見出し画像

30代以下の国会議員はわずか2.3%。立憲民主党青年局大会に参加しました

こんにちは。原田ケンスケ@衆議院岡山1区/声つづりプロジェクト代表 です。

先日、久しぶりの弾丸東京行き。
立憲民主党の青年局大会に、初日だけですが参加しました。

概ね45歳以下の国会議員・地方議員・総支部長(原田ケンスケはこの枠)に加えて、立憲ユース(学生部)の方が集いました。

最新のAIのことについて学び、立憲民主党の進むべき方向について
泉代表を意見交換を行い、能登が地元の近藤衆議院議員も交えて防災をテーマにしたワークショップを行いました。

同世代で政治の場から社会を良くしていこうと奮闘されている仲間と話すことは大きな刺激になります。

岡山出身の立憲ユースの高身長コンビと一緒に


とある国会議員の先輩からはこんなエールもいただきました。

「ハラケン、30代で、参議院議員・衆議院議員の両方を落選した人はあまりいない。そして、その先にさらにもう一度国政を目指して奮闘している人はもっといないと思う。当選したときには大きな力になるはずだから、しっかり次は勝ち上がってこい」

30代以下の国会議員は、わずか2.3%。
60代以上の国会議員は、40%以上。
今後、日本は若者がマイノリティになっていく社会です。
多様な世代が、国会の議論の場にいるほうが良いと思っています。
男女比も同じく。

すべての世代の生活と将来を考える国会であるという前提を大事にしながら、30代の原田ケンスケとして聞ける声・感じること・発信できる意見を大事にしていきます。

若者・青年に関わる政策で言えば例えば以下の2つ。
・選挙権、被選挙権の双方を義務教育終了後にする
・若者世代(高校生から20代後半辺りまで)の暮らし・学び・働くことのサポートを進める。

そして、20年後を30年後を自分事として考えることができる。というか考えざるを得ないことも30代政治家の責務かと思っています。

引き続き、未来のために挑戦を続けます。


原田ケンスケへのご支援をよろしくお願いします

皆様からの寄付などでの支援をどうぞよろしくお願いします。
・個人寄付(任意の額をお願いします)
・原田ケンスケ後援会員(年間3000円)
・立憲民主党のサポーターズ(年間2000円)

詳細はこちらから→→ 原田ケンスケへの寄付など


毎月5.15.25日、みんなで活動しましょう!

毎月5の付く日(5日・15日・25日)を「GOGOボランテイアDAY」と名付け、みんなで活動を行う日としました。

10時に原田ケンスケ事務所に集合ください。
午前中の間、ポスティングや事務所作業などをみんなで行いたいです。
お越しいただける方は、できれば事前に事務所に一報ください。

700-0838 岡山県岡山市北区京町13-5
086-259-2223 


6月の原田ケンスケと語る会の予定はこちら。ぜひ起こしください。

6月2日(日)13時半~14時半 津高公民館
6月22日(土)15時半~16時半 大元公民館


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?