マガジンのカバー画像

日本酒について

6
本業の日本酒について書くよ
運営しているクリエイター

記事一覧

日本酒イベントを通じた顧客とのパーミッション

日本酒イベントを通じた顧客とのパーミッション

以下、お酒のイベントを行った際の講演内容です。

こんにちは新潟県で日本酒のお店をしております越後銘門酒会の原と申します。

私のワークショップで申し上げたいのは、コンテンツリッチというお話です。

リアルイベントをページに落とし込むことで、

お客様の満足度が高まるということを申し上げていきたいと思います。

これからはコンテンツの量や質がお店の業績に大きくかかわってくると思います。

お客様参

もっとみる
お酒は百薬の長と言いますが・・・

お酒は百薬の長と言いますが・・・

アルコールはいろんな病気を引き起こすことがあります。

特に喫煙と飲酒を併用することで、病気の発症のリスクは上がります。

イギリスの学者の説で全く飲酒をしないより、ある程度飲酒をしたほうが健康でいられるという説があります。

しかし私はこの学説に懐疑的です。

そればかりか酒の販売者が、お客さんにお酒を売るための口実ではないかと思っています。

研究対象が日本人でないこと、1980年代の古いデー

もっとみる
悪酔い・二日酔いをしない方法

悪酔い・二日酔いをしない方法

悪酔い・二日酔いの原因のほとんどは飲み過ぎです。

みんなと飲んで楽しくなって、自分のペース以上のスピードで酒を飲んでしまうと、飲み過ぎになってしまいます。

お調子ものさんはよく飲み過ぎになってしまいます。

しかし「日本酒を悪酔いする」という方もいらっしゃいます。

しかしこれは勘違いです。

多くの原因は日本酒のせいではなく、単に飲み過ぎとなっているからです。

日本酒は、ビールの3倍、4倍

もっとみる
値段が高いと良いお酒なの?

値段が高いと良いお酒なの?

「美味しい」か「美味しくない」かは、個人の味覚の違いですので、値段に関係ありません。

ぜひいろいろなお酒を飲み比べて、自分好みを見つたいものです。

低価格でも美味しいお酒が見つかるかもしれません。

ところで日本酒において、品質と価格はどのような関連があるでしょうか。

大きく販売価格に関連しているものが、お米の値段とお米の精米歩合と呼ばれるものです。

各地方によって、食べるお米の種類が違う

もっとみる
「辛口」なんて実は無い!?甘(あま)口辛口の違いとは

「辛口」なんて実は無い!?甘(あま)口辛口の違いとは

甘(あま)口や辛口のお酒と言われますが、日本酒は基本的に甘口です。

お米はの旨みは、甘さの成分に変化をします。

お酒ができる前は、ボーメという糖度の単位を測っていきます。

初めのうちは、甘すぎてとても飲めない状態です。

次第に糖度が低くなっていき、甘さが落ち着いたところでおおもとの日本酒ができます。

辛口といっても、トウガラシやワサビのようなピリピリした辛みを感じるわけではありません。

もっとみる
日本酒の旬

日本酒の旬

日本酒の旬私はお酒を飲む方には旬なお酒を旬な季節に味わってほしいと思っています。

「お酒を刺身のように味わってほしい」のです。

食べ物に「旬」な食材がある通り、日本酒にも旬があります。

大量生産されるビールなどと違い、中小の酒蔵で醸される日本酒は季節に応じて味が変化します。

もちろん、季節に応じて、味の変化をつけないお酒もあります。

例えば普通酒では一昨年に造ったお酒と新しくできたお酒を

もっとみる