見出し画像

日本酒の旬

日本酒の旬

私はお酒を飲む方には旬なお酒を旬な季節に味わってほしいと思っています。

「お酒を刺身のように味わってほしい」のです。

食べ物に「旬」な食材がある通り、日本酒にも旬があります。

大量生産されるビールなどと違い、中小の酒蔵で醸される日本酒は季節に応じて味が変化します。

もちろん、季節に応じて、味の変化をつけないお酒もあります。

例えば普通酒では一昨年に造ったお酒と新しくできたお酒をブレンドをして、味の振れ幅を抑えています。飲みなれる”いつも”の味が必要なお酒はこのように造られています。

しかし本来、手造りのお酒は少しずつ味が違うものです。

実は、お酒は大きなタンクによって製造されますが、このタンク1本でもそれぞれに味わいは変わっているのです。

さらに、タンクの中でも、タンクの上澄みの方とタンクの下では味は微妙に違います。

加えると、タンクの中で熟成を続けるお酒は、飲む時によって味が変化していくのです。

このように、今の季節にしか飲めないお酒こそが、日本酒のだいご味です。

季節に合わせて「旬」なお酒を選ぶのが酒通として、かっこいいのではないでしょうか。

夏には、原酒などをオンザロックで冷やして飲むと美味しいです。

秋には、夏を過ぎて熟成したお酒が最高です。

冬には、できたばっかりのしぼりたてを楽しみたいです。

春には、桜を見ながら花見酒、吟醸酒や香りが高いお酒もいいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?