見出し画像

水無月の戯言

せおりです…。

雨が降っている日に折り畳み傘を忘れ、ずぶ濡れで大学から家に帰ったら翌日に熱が出ました…。

傘を差さないで起こる1番の弊害、サルにでもわかるとです…。

というわけで、先週末に今年度2回目の風邪をひいておりました。今週の土曜は補講が入っていたので、今週じゃなくてよかった、本当に。

雨に濡れて風邪をひかないためにも、これからの時期は晴れていても折り畳み傘常備して出かけるようにしましょう。(当たり前だけどね)

☔️⚡️☔️⚡️

1か月ぶりにnoteを書くので、最近私が何してるかとか、身の回りで気づいたこととか適当に、ゆるっと綴っていくね。

最近やったことは、高校時代に書いていた雑記帳を読み直すこと。

雑記帳は、私が通信制高校に転校してから自分の人生と考え方を変えるためにつけていたもの。
イキって“Things I think about and so on...”というカッコつけタイトルまでつけていて、何を書くかは特に決めていなかったけど、タイトル通りに、考えたことや感じたことをメインに書いていました。



嬉しかったこと、悲しかったこと、死にたくなった時のこと、全てがこのノート3冊にわたって書いてあります。たまにお絵描きもした形跡が残っていました。

以下、当時の考えを思い出すために久しぶりに読んで刺さった文を原文ママで羅列。
ひらがなが多いのは不登校でろくに勉強してなかったからです。申し訳ねぇ。

誰よりも弱い君は、誰よりも強い
つよいやつよりも数倍は苦労してる
へこたれずにいきてるだけでえらい!

自分のことを自分でバカにしない
プラス思考じゃなくなる

過去は過去でおいていく
去るものおわず
来るもの拒まず

一つ目の「誰よりも弱い君は、誰よりも強い」という文は、SEKAI NO OWARI のサザンカを聴きながら感じたことを書いたもの。

この曲にはすごく救われまして。

不登校で苦しかった時は、夜更かしして明け方まで起きて、朝になったら布団に包まってイヤホンで音楽を聴きながら夕方まで眠るのが毎日のルーティン。
よくこの曲を聴きながら眠りについていました。

受験生になる直前で通信制高校に転校したので、歌詞の内容が自分に重なって、精神安定剤のような曲でした。2年たった今も、苦しいことがあると必ず聴いちゃう。いい曲やぁ。

味方や友人は多いほうがいいというけれど、一人でも自分のことを理解して、応援してくれる人がいるだけでも私はいい。人間関係の情報過多、めんどくさいトラブルにはもう疲れた。こりごり。

「バカって言ったほうがバカ」は本当かも。秀才は下がることを恐れて勉強するけど、バカは自分が上がれるという可能性を信じて勉強するから。
向上心のないバカにバカといわれる筋合いはない。聞き流してよし!!

学歴で人となりをはかってはいけない。
頭が良くても人をみくだすひとはいる。
調子にのる人だっている。
どんなにバカでも(べんきょうができなくても)礼儀の正しい人はいる

「味方や友人は多いほうがいいというけれど~」の文は、全日制高校を辞めることを当時の担任に伝えた時に言われた言葉へのプチ反抗。

味方が少なくても私は生きていけますよ、少なくともあなたには応援してほしくないですよ、という気持ちを込めてか、荒々しい筆跡で書き殴ってありました。手書きは筆跡で感情がわかるから好き。

「バカって言ったほうがバカ」に関する文は、転入先で現代文を履修しなおして、夏目漱石の『こころ』を読んで感じたこと。
向上心を大事にして生きていきたい。

人間関係とぱっくり割れって似てるかも。
トラブルを自力で修復しなければ繰り返される。

人間関係とぱっくり割れが似ていることを指摘したの、私が世界で初めてなのでは。

当時はストレスを感じると皮膚をむしる癖があって、ぱっくり割れができる度にぱっくり割れた箇所の周りの皮膚をピーッと割いてさらに傷を深くしていました。そんな些細な行動をやめたいがゆえに、人間関係と紐づけたのでしょう。

※皮膚むしりはれっきとした自傷行為ですので、今同じように悩んでいる方がいらしたら、皮膚科ではなく心療内科に行ってください。

私は幼少期から皮膚をむしる癖があったのですが、両親がアトピーだと決めつけて皮膚科に通わせていたために、中学生で心療内科に行くまでずっとアトピーが酷いだけだと思っていました。以上、参考までに。

最近の気づき5選

・雨の日に傘をささないと風邪をひく

・マジックカットの「こちら側のどこからでも切れます」は9割が嘘

・テスト前に「全然勉強してない ( ´∀` )」って言ってる人、だいたい勉強してる

・ドライヤーする前にヘアオイル塗らないと髪の毛がキシキシになる

・インスタントのスープとか味噌汁作るときに、冷凍ブロッコリーを一緒に入れると意外とおいしくなる

今日の1曲

本文中に3曲入ってるのは見逃してもろて。

私が「何もかもがめんどくさいなー」って思ったときに聴いてる曲です。

あと1か月しないと祝日ないけど、好きな曲聴きながら乗り切っていくぞ~!!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?