見出し画像

にっぽー48:2024/03/13 今日も空は青くて


朝起きた。なんとなくそうかもなと思っていた。
一緒に暮らしているハムちゃん(こつぶ)が
虹の橋を渡った。

およそ2年と5ヶ月、
ご飯を頬張ったり、回し車で走ったり、
渡した綿で一生懸命寝床をつくったり、
砂浴びをしたり、ケージから出せ出せアピールをしたり、
端っこでとろけるように眠ったり
たくさんの姿を見せてくれたなあ。


眠れない夜はこっつんが回し車で
走っているのを見ると
なんだか安心した。

部屋で散歩させたときは
見失って焦ったけど
アルミホイルにご飯を置いて
電気を消したら3秒でガサガサ音を立てていたこと。

こっつんはハム生を謳歌できたかなあ。
橋の向こうでも元気に自由に過ごしてほしいな。

本当にありがとうね。




たまたま見つけた青いくま。ぬいぐるみやマスコットは増やさないぞと思っていたけど仕方ない。

こつぶという名前をつけた(くまだけど)




滑り込みで風呂屋。

露天風呂はいくつか種類があって
壺タイプのお風呂は壺が青や緑でうすく色付けされていたので
お湯が青や緑に見えて幻想的だった。

太陽の光できらきらしていた。

見上げると青い空が広がっていた。
こんな明るい時間に露天風呂に入ったのは初めてだった。

こっつん〜見えてるかい?


岩盤浴も久しぶりだった。あちち。
じんわりじんわりあったまっていく感じ。よい。

隣の隣で寝転んでいたおじいちゃんが
岩塩っぽい石(?)をジャラジャラしたり、
お腹においたり
通だな〜と思った。真似した。先人に学ぶのだ。

再び風呂。風呂、岩盤浴、風呂のサンド。
のぼせるとこだった。

次の予定が迫っていたので、走りながら飲んだ。マラソンか?


次は時間をたっぷりとって漫画も満喫したい。



はちゃめちゃに熱量のある美容師さんに出会った。
とにかく熱がすごい。

いろいろな説明やお話を聞いて
本気度が伝わってきた。勉強になった。
仕事に誇りを持っている感じと向上心が半端なくてすごいなあと思った。が、しかし、
2時間も経つとさすがに疲れてきた。

コミュニケーションの過剰摂取感。

こちらも本気で挑まないとなと思った。



久しぶりに前前前職(前前前世)の方と飯会。
積もる話をお互い話したり聞いたり。

楽しかった。

ゲーセンでとってくれた
ゲーセンがゆえ
ふさふさのうさ


最近、今後は〜〜もする予定で〜って話を
色んな人にしたけど、
なんかこれ全然前に進んでなくて
ちょっとめんどくさくなってきた。

全部思い通りになんてならないのだから
一旦考えるのやめちゃお。気持ちの撤退。
さてさて、また動きましょ〜。
とりあえず明日連絡してみよ〜。


おしまい。 深呼吸わすれないで


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?