大学生、note始めてみました

こんにちは。こんばんは。はらと言います。

2年前に関東の大学に出てきた、ごくごく普通の大学生してます。

noteを始めたきっかけとしては、ちょっとした日常の出来事だったり、ニュースを見た時、本を読んだ時にそのことについてすごく考える習慣?癖?のようなものがあって頭がパンクしてしまうことが多々あります。

なので、それを少しでも整理できたらいいなと思い、言語化するツールのひとつとしてこのnoteを使ってみようとなりました。

また、ただ言語化するだけではなく、僕自身が考えたことを誰かに伝えたい、他の方の考えも聴いてみたいという思いもあり、今やなんでも自分から情報が発信できる時代にものすごくありがたみを感じています。今はまだ始めたばかりでこの記事を読んでくださる方もいるのかもわからない、もしかしたらずっといないままかもしれません。

いつか誰かの目に触れる機会があればいいなというスタンスでやっていこうと思います。


このnoteについても考えてみたのですが、情報商材を提供できる画期的なコンテンツであるなあと第一に思いました。今までセミナーや講演会で提供してきた物が、ひとつ記事を書き有料化することで提供側の負担も大きく減り、その情報を求めていた人たちが、わざわざセミナーや講演会に足を運ばなくても、スマホ一つでそれを得ることができる、お互いにとってwin-winな物だなと思いました。

でも一つだけ僕が気になったのは、このような情報商材を提供する人たちは、0からnoteのみを利用する人が少ないというところ。あくまで僕が調べた範囲なので、実際にはかなり多いかもしれませんが、何かしら他のコンテンツからの誘導が多いです。「You Tubeで稼ぐ方法」をYoutuberが自身のチャンネルでnote記事を宣伝し、そこから閲覧者を増やすようなイメージです。あくまでイメージです。

僕には他のコンテンツはありません。Youtuberでもなければ、ツイッターやインスタでこの記事をCMのように宣伝するつもりもありません。もちろんアカウントはありますが、noteは現実の取り繕ったような自分とは違い、思い、考えを素直に吐き出せる場所にしたいので、そのアカウントで告知、宣伝はしません。noteひとつで勝負してみようと思います。

毎日書ければいいけど、自分の考えをまとめるのも得意ではないので少しずつコツコツと更新していこうと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。あなたが最初の読者であればすごく嬉しいです。また次回も読んでいただけると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?