見出し画像

産休中の暇つぶしの最適解かもしれない

子どもの頃から何度も購入しては捨てorなくしているものの一つに、爪磨きセットがある。
ここ数年は爪やすり一本だけを残し、あとはネイルサロンに行ったりセルフでジェルシールを貼ったり放置したりを繰り返していた。
そうこうしていたら出産して育休に入ってまた妊娠して、ジェルネイルも行かなくなった。

そんな中、最近あまりに爪に縦線が入っているな…と気付いて、爪やすりを引っ張り出してきて、左手だけゴシゴシやったら若干傷付きつつもツヤツヤになった。

そこから左手を見るたび、「傷ついたところ嫌だな」と「ちょっと磨いたらキラキラになったな」が繰り返し浮かんでくるようになり、本当に久しぶりに爪磨きを買ってみた。

なんせ日中は子らを送って、夕飯の仕込みをして、YouTubeを見て、TVerを見て、昼寝して、本を読んで、子らを迎えに行っての繰り返し。つまり暇。
午前の40分を使って、爪の形をやすりで整え、甘皮を処理し、3種類の素材がついた硬いスポンジみたいなネイルファイルでゴシゴシゴシゴシとやってみた。

そして昼下がりのいま。
初めてジェルネイルをした時ぐらい、爪に見惚れて過ごしている。仕事中5分に1回キーボードを打つ手を止めてしまう、あの感じとちょうど一緒。

いまこの文章を打ち込みながらも目に入る左手親指の光が眩しい。とにかくどの角度から見てもツヤツヤ。
色は塗っていないし、柄もついていないけれど、ずっと見ていられる程度にはキラキラ。
なんならもう15分やればもっとツヤツヤになるんでしょう?という内なる声が聴こえる。

時間はあるのに美容には手をかけられず(脱毛とかシミ取りとか、レーザー系は不可)、マッサージも気軽には行かれず(体調の良い日に近場でマタニティマッサージが出来るところを探してお迎えに間に合う時間で予約して…となると腰が重い。いま一番腰が痛いというのに…!)、出産が近いためにネイルもできず(帝王切開になった時に手術ができないらしい)、夕方には子らが帰ってくるし新生児が現れるしでアクセサリーも着けられず、お腹が大きいが2ヶ月で体型が変わるのでマタニティウェアも普通のウェアも買えない…

暇なのに自分に手をかけられない産休時期、爪磨きはめちゃくちゃ正解な暇つぶしかもな〜と思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?