見出し画像

もっと早く知りたかった!トマトトーン🍅

皆様、お久しぶりです┏○ペコッ

のらは完全なる家庭菜園ヌマにどっぷり浸かっております😂

ここの所うちのトマト🍅さん
めっちゃ茎が太くなり葉っぱばっかりデカくなって花が咲いても実がつかない現象

そして、ここのところ天候不良が続き
光合成できない状況があって

完全なる窒素過多(*꒪⌓꒪)

窒素過多なトマトさん🍅

なんでだろう?なんでだろう?って
ずっと調べててたどり着いた答えが
窒素過多(*꒪⌓꒪)

元肥だけで追肥してないのに
なんでこんなモサモサしてる?

どうして花が咲いてるのに実がつかない?

連日の雨で水はたっぷり

は?は?は?で脳みそ🧠沸騰してまして

書店で目に付いたやさい畑

この本で知ったんです!

【トマトトーン】という素晴らしいホルモン調整剤を!

すぐ買いに行きました😊

そして、すぐ咲いていた花房に噴射☝️

第1花房からの🍅ちゃん

第1花房は1つしか実がついておらず
他の花からは実がつかず終わってしまいましたが!

第2花房から1つ実りだしたのを今朝見つけて
めっちゃ嬉しかった(*≧∀≦*)

2日間、晴れてくれているので
少しずつぐりんぐりんだった葉っぱ達が
伸びて来てくれていますが🍀*゜

家庭菜園初心者🔰でど素人ですけど
でも1日1日の変化(成長)が毎日の楽しみ😊

人間、何もやらない(趣味がない)より
こうして考える🤔って必要だなって感じるわけで

いくらいい苗といい土があっても
お日様と水、それだけでなく栄養も必要だし

だから、農家さんって凄いなって思うし

近くに生えている雑草とかもひょろひょろじゃなくてシッカリ育ってるみてると凄いなって感じたり。

自然のサイクル、食物連鎖とか
人間とか動物が荒らしたり化学薬品をもちいらない限り続いていく。

植物育てながら、ホントに思います😊

改めて自然に感謝🙏
農家さんに感謝🙏

ありがとうございます🙇‍♀️

こんな感じで今後もあれやこれやの
のんびりな家庭菜園ノートになりそうですが
どうぞよろしくお願いします🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?