見出し画像

たまたま見たYouTubeがなかなかの感激物でした。

この話がたとえ
作り話だとしても

この動画の作り方、
編集の仕方、
語り方も素晴らしいし、

実際にというか、
現実問題としては、

かなり厳しい問題だと思いますが、

外見で人を判断しないという
言葉では簡単に言えるが
実行することができる人って
素晴らしいですよね。

オーナーがホームレス姿で

自分のレストランを訪れました。

彼の扱いに涙が溢れました


現実的には、

レストランの衛生面の問題もあります。

ただ、経営者の理念
全く伝わっていないというところが
悲しい所ですよね。

一般的な、日本の会社でも、

トップの理念は、

一般社員にはほぼ伝わっていません。

理由は簡単、

一般社員は経営者ではないからです。

目線が違うからです。

良い会社というのは、

この理念を徐々に
伝えることができる会社なんでしょう。


自分が幸せになるため、
人には自分を提供し続けること。

個人的には、

断るにしても、
対応に蔑みや嘲りがなければ、

オーナーの対応も変わったと思います。

こういう見えないところでの、
態度と言うのは、

人間の本性が出ます。

物事の本質を
この動画で伝えてる良い内容でした。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?