見出し画像

「キリ番」7777

Instagramのフォロワーさんが、

本日「7777」のキリ番になりました。

とりあえず、1万人までは頑張ろう。

画像1


ところで、この記事を書くのに、

ふと、思ったのが、

「キリ番」って言葉、
最近使わないけど、間違っている?

と思い検索すると、ありましたが・・・

キリバン、キリ番(きりばん)とは、

「切りのよい番号」を略した

インターネット用語って、

知ってましたか?

ウェブサイト上にある
アクセスカウンタが、

切りのよい数字である
(数字になる)こと。

ネット時代の言葉とは知らなかった。

しかし、時代の流れです。

どうやら「死語」に
なり始めているようです。

「キリ番」が流行ったのは
2000年代にインターネット上で
同じ趣味の人たちが
交流をし始めたころらしい。

この時代は、
情報発信や情報共有のために
ホームページや個人ブログなど
ウェブサイトを持つ人が
増え始めた時代です。

今でもありますが、
ウェブサイトの閲覧数を
数えてくれる

アクセスカウンター

というものが流行りました。

このカウンターには、
「キリ番設定」というもが、
あったらしい。

ある訪問者が
キリのいい数字を「踏む」

そのことを
掲示板やメールで報告する。

すると管理人は、
「キリ番」を踏んだ人の名前を
トップページに記録する。

そんな文化があったようです。

確かに、

「キリ番」を検索すると、

懐かしのネット用語、
「キリ番」ってどんな意味?

「キリ番」は死語?

むかしのインターネット文化
「キリ番踏み逃げ厳禁」ってなぁに?

と出てくるタイトルを見かける。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?