マガジンのカバー画像

雑記

138
ジャンル無しの何気なく書いた記事をこのマガジンに収納します。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

LAWSONネームって知っていましたか?

今朝の段階で4.5万件の 「いいね」がついています。 確かに、コンビニの店員さん、 名札を付けていますが、 本名を書いていますよね。 中国人の方だと、 カタカナだったら読めますが、 漢字だと読めないときあります。 まあ、日本人でも、 難しい名前の人いますよね。 ただ、こういった世の中、 FacebookやInstagramで、 調べる人がいるというのにはビックリ😲 可愛い子だったらなおさら危ない。 名前を伏せないと、 勝手にネットで調べる アホがいる事自体が

こういう話、大好きです。ペンギンに「宇宙人の可能性」

イギリスでの研究により、 ペンギンに 「宇宙人の可能性」 が浮上しているらしい。 姿からではなく、 研究者の方が真剣に 研究した結果なのです。 ペンギンの糞から、 金星の大気中にある 化学物質と同じものが 発見されたというからすごい。    ホスフィンという物質らしいが、 リンと水素による無機化合物で、 地球の大気をわずかに 構成する物質らしい。 半導体製造の ドーピングガスの原料としても 使われているとのこと ということは、 別に金星だけに 存在するもの

たまたま見たYouTubeがなかなかの感激物でした。

この話がたとえ 作り話だとしても この動画の作り方、 編集の仕方、 語り方も素晴らしいし、 実際にというか、 現実問題としては、 かなり厳しい問題だと思いますが、 外見で人を判断しないという 言葉では簡単に言えるが 実行することができる人って 素晴らしいですよね。 オーナーがホームレス姿で 自分のレストランを訪れました。 彼の扱いに涙が溢れました 現実的には、 レストランの衛生面の問題もあります。 ただ、経営者の理念が 全く伝わっていないというところが 悲

「キリ番」7777

Instagramのフォロワーさんが、 本日「7777」のキリ番になりました。 とりあえず、1万人までは頑張ろう。 ところで、この記事を書くのに、 ふと、思ったのが、 「キリ番」って言葉、 最近使わないけど、間違っている? と思い検索すると、ありましたが・・・ キリバン、キリ番(きりばん)とは、 「切りのよい番号」を略した インターネット用語って、 知ってましたか? ウェブサイト上にある アクセスカウンタが、 切りのよい数字である (数字になる)こと。

ペットの年齢「人間だと○○歳」の計算方法

犬や猫も人間と同じく、 人間だと100歳と言われる、 高齢化社会が訪れているようです。 飼い猫や飼い犬の平均寿命が 年々延びている現在、 「猫や犬の年齢を人に換算する」 計算方法も 少しずつ進歩しているようです。 一般社団法人ペットフード協会が実施した 「令和2年(2020年)全国犬猫飼育実態調査」 の結果によると、 令和2年の平均寿命は、 猫が15.45歳、 犬が14.48歳。 約30年間で犬は2倍、 猫は3倍にまで寿命が 延びているらしい。 猫は