見出し画像

【440日目 note千日回峰行】ハレとケ

こんばんは。
無職53日。

今日はハレとケの話。

皆さんは「ハレとケ」を知っていますか?

大学のゼミ研究で歴史民俗学を学んでいた事があり
なんとなく思い出したので書いてみます。


ハレ=晴れ
ケ=褻

これはもっと分かりやすくイメージすると

ハレ=結婚式などの非日常
ケ=日常

となります。

能楽などは明確にハレとケを分けた世界観を表現している
芸能文化の1つだと言えます。


また、「ケ」に関して言えば
日常であると同時に「穢れ(ケガレ)」を指すとされています。

これが学生時代イメージが付きづらいものでした。

葬儀時に神棚を封じる文化があることも
穢れ=不浄から隔離するためとされています。

ただこの「穢れ」というものは非常にイメージしづらいものでした。


今回は分かりやすい穢れのイメージをご紹介します。


穢れとは


例えば、1つのグラスが手元にあると考えてください。

そこに獣の生き血を注ぎます。
その後、生き血を捨て
綺麗に洗います。

そして、世界最高級のワインを注ぎ
あなたに渡されました。

この時に感じる
「なんだかなぁ」というものこそが「穢れ」なのです。


オカルトブームや古来からの妖怪などは
この日常に潜む「ケ」に対するネガティブイメージが

具現化されたものなのかもしれません。

2021年8月22日 22:27

1人では何もできないからこそ、人の助けが身に沁みます。