見出し画像

【386日目 note千日回峰行】心配役

社長というものは
従業員が1万人いれば1万人の心配を背負っていくものです。

ですから、心配で夜も眠れないというときもあります。

眠れないからつらい、苦しい。
しかし、そのように心配するのが社長の仕事なのです。

そのために死んでも、それは早く言えば名誉の戦死ではないか
そう考えるところに社長としての生きがいも生まれてきます。

社長が心配しないでのんびりやれる会社などあり得ない。

眠れなかったり、煩悶したりしている姿こそ社長の姿で
そこに社長としての生きがいがある。

そういう考え方に立つことが
激動の時代である今日の経営者には求められているのではないでしょうか。

2021年6月26日 25:06

1人では何もできないからこそ、人の助けが身に沁みます。