見出し画像

そろそろ、副業…?

副業を始めてみたい方へ
何をまず考えたほうがいいかをお伝えします。

共感動画クリエーター 上原理恵子です。

私は看護師をしながら、動画編集と主婦業をしています。

来年こそは??

来年こそは
何か新しいことを!!や
何か副業を始めてみたい
という方へ今日は参考になればと思います。

副業や
複業という言い方もされます

色んな広告で
「いくら稼げます!」
という言葉を沢山みかけますが、
それが自分に合っているか?というのが
大切なのかなと思います。

それはなぜか?

どんなことも継続する
継続できることが大切だからです。

継続するためには、以下の4つのことが大切です。

副業を始める前に確認したい4つのこと
1.時間の確保
2.好きかどうか
3.仲間がいる
4.本業とのバランス、体力

これは副業を継続してきた中で実感していることです。


まず時間の確保

まず、あなたの生活において
どれだけ副業に時間を確保できるかです。

色んな記事で書いてきましたが
本業にプラスされて始めるので
どれだけの時間が確保できるかによって
できることというのと収入も変わってくるように思います。

動画編集でいえば
編集の内容によりますが
10分くらいの動画の完成にかかる時間は3時間かかることもあります。
スキルを身に着ける時間も必要かもしれません。

ブログでの
毎日ブログを書くのにどれだけの時間を確保できるか
アクセス数を稼ぐための分析をやる人もいるでしょう。

色んな副業がありますが、
それなりに時間が必要になりますので、
毎日の時間をどれだけ確保できるかにより
選ぶ副業というのが変わってくると思います。


好きかどうか、自分に向いているか

継続が大切といいましたが

いくら簡単に稼げるといっても
好きでないと続かないと思います。

副業での目標は一定の収入だったとしても
好きなことの方が絶対に楽しいですし、
継続できると思います。


仲間がいるか

これ、結構大切です。

ひとりだと
困難にぶつかったときに
簡単にやめてしまいます。

人間なんで
辛いことから逃げたくなってしまいます。

でも仲間がいると
色んなことを助け合えたり
アドバイスをもらえたりと
続けられる意欲にもなりますし
刺激を受けられます。

noteなどで同じ副業仲間を見つけてもいいかもしれません。


本業とのバランス、体力

これも大事です。

本業が忙しくなってくると
副業にまで体力が回っていきません。

副業がストップしてしまいます。

本業のコントロールが大切です。

本業で残業が多い人は
残業を減らせるようにする必要も
あるでしょう

本業が忙しくなっても
出来る副業や
副業のやり方を変えてみたりする必要も
出てきます。


あなたはどれを選ぶか

まとめると
副業を始める前に必要な4つのポイントを確認すること

1.時間の確保
2.好きかどうか
3.仲間がいるか
4.本業とのバランス

でした。

色んな副業がありますが
4つの問題をクリアしておくことが
副業の継続と成功につながると思います。

ご家族がいる方であれば
これに

家族の協力

が加わります。
これについては、以前にも記事を書いていますので
参考にしていただければと思います。

来年も
副業を始めてみたい人への
イベントやサークルもやってみたいと思っています。


今日は仕事納めだったんですね。
年末も仕事だと全然実感がないです。

今年仕事を終えた皆様、お疲れさまでした!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?