見出し画像

腸活について考える~スタッフなかしまの誓い2

オフィスatって何の会社?何やってるの??
スタッフ3名から見た、「a(阿部)t(寺島)」、会社の様子や、こぼれ話など、それぞれの視点で紹介します。

フリーズドライの納豆を食べ続けて1か月。効果のほどは

ある!!!!!

と断言できます。

まずは続けられたことがすごい!(過去の私しらべ)
それは、面倒ではなかったから♪というのが大きいです。
そのままポリポリ食べられるのが続けられた一番の理由です。量も少しでいいし、なにより納豆パックのネバネバとの戦いから解放されます。
納豆が健康にいいのは知っていたけど、毎日食べようと思うと、納豆パックを開けて、ビニールのシートを納豆からはがして・・・これが私にとっては厄介ごとだったのです。フリーズドライの納豆なので、器に移してもねばつきません♪

画像1

ドライ納豆だと、食事にトッピングも簡単♪
トッピングというとオシャレですが、私の場合は、お味噌汁にパラパラ~、お鍋のシメの雑炊にパラパラ~など。これは食べている途中から入れています。ちょっと味が変わって最後までおいしく食べられるのです♪
途中から入れるのはもう一つ大事な理由があって、納豆キナーゼ(酵素)は熱に弱いので、効果的に摂取するためです。いいものは全部摂りたいですから!!

1か月たった今、お腹が痛くなる日が減り、お通じもスッキリ♪な日が増えてきたように思います♪
2021年の私の目標の一つに、腸の健康を保つ!を入れて「腸活」続けてみます!!