見出し画像

スタッフなかしま的、withコロナ生活

オフィスatって何の会社?何やってるの??スタッフ3名から見た、
「a(阿部)t(寺島)」、会社の様子や、こぼれ話など、それぞれの視点で紹介します。

新しい生活様式・withコロナと切り替わっていますが、感染者が増えていくと我が身にも迫ってきているような怖さも少しあります。
でも、オフィスatはアクティブですよ~!!色々なお仕事がいい音を立てて動いていて、とても楽しく仕事をしています。

もともとリモートワーク多めであり、オフィスに行くことはあるものの、仕事面で家だとできないことは全くありません。
この環境が本当にありがたいです。

家にいる時間が増えた私は、今までさっぱり興味がなかったことに手をだしました。

・ぬか漬けを漬けること
・グリーンを育てること

ぬか漬けは、すぐ野菜切って漬けることができて、冷蔵庫に入れておけば、ぬかを混ぜなくてOK!夜漬けて、明日の夜にはおつまみになる!!ということで、ズボラな私にぴったり!
でも、なんだかそれでは物足りなくなり・・・。
ぬか漬け用の容器を買い、昆布を入れたりアレンジを加え、楽しくなってきました。

グリーンは、以前撮影で使ったテラシマ家でのびのび育っていたグリーンを分けてもらい、水を入れたビールジョッキへ!(雑)
数日後、根っこが出てきたのをみるとますます愛着が増し、プランターに植えかえました。めきめき育つミントは、飲み物に浮かべると香りが爽やかで見た目もしゃれたお店風~♪贅沢な気分です。

思いがけずやってきた「何かに手をかける」時間は意外と楽しく続いています。新しい生活様式と型にはめられるとあまり気分が良くないけれど、感染対策をしつつ、自分なりに変化していった生活様式はなかなか心地よいものです♪

atオフィスにあるグリーン達、不在がちなのに、とても元気でにょきにょき成長しています!空気中にもしっかりと根を伸ばし、新しい葉っぱも出てきているという。たくましい!!!
手をかけ過ぎない方がいいってこともありますね。
(重要:ほどよく手をかけているのはアベさんです♪)

このグリーンを見ていると、aさんとtさんに似ているなぁと(^^)
植物も主に似るのでしょうか?!