見出し画像

【スタッフ日記】スタッフT、美容院のシャンプー台でいたく共感した、男女のすれ違い談♪

オフィスatって何の会社?何やってるの?? スタッフ4名から見た、「a(阿部)t(寺島)」、会社の様子や、こぼれ話など、それぞれの視点で紹介します。

木々の葉が色づき始め、スタッフTも、20歳の時以来♡自身の黒髪を明るくしてみました。ずーっと黒髪が好きだったのですが、やっぱり白髪ちゃんが目立ってきたんで止むを得ず挑戦!ちょっとカラーリングするだけで、白髪や色むらが綺麗に仕上がることに楽しさを覚えました。

スタッフTにとって、美容院は2ヶ月に一回程度通う癒しの場所。ファッション誌を手にとってファッション眼を養うとともに、オーナーとの楽しい会話で、髪だけでなく心まで軽やかになる大切な場所です。オーナーはまもなく60歳を迎える、美容師歴40年のベテランおじさん。女性のお客さんが多い故、男女のあれやこれやを星の数ほど聞いてきた、まさに女心と男心を知り尽くしたおしゃべりおじさん♪今回シャンプー台で至福のヘッドマッサージを受けていた際、隣の席の方とオーナーの会話がとんでもなく共感してしまったので、ご紹介です。

「最近は女の人がうんと強くなってきましたよねー。こないだある男性のお客さんが言ってたんですよ。朝仕事に出かける前に、奥さんに「ゴミ出ししようか?」って言ったんですって。僕からしたら、奥さんのお手伝いしようとしてて、優しい一言だなぁーって思ったんですが、そうじゃない、とんでもない答えが返ってきたって。奥さん:「はっ?!ゴミ出しって、私の仕事?」。「・・・しようか?」イコール、そこに含まれている、あなた(妻)のゴミ出しの仕事、手伝おうか?って、奥さん方はとらえるんですって!

美容院で耳にした男女間のすれ違い談

もうこの発言の解説は、atの読者ならするまでもないと思いますがww。家事とはいまや、夫婦で共同生活を一緒に営んでいくための、夫婦が二人で一緒にやる家の事、なんですよね。そういや私も、先日夫さんが、「お皿洗おうか?」っておっしゃったので、「は?!お皿洗うって私の仕事?!」と言ったばかりで。もう心の中で、ああーどこも一緒やなーと、クックと笑いながらも、男女間の関わりがどんどん進化していって、男性側がようやく(?!)気がついてきたのかな、と感じました。男女間のコミュニケーションの違いの奥深さは、atインスタグラム他、イキマネコラム でもご覧いただけますよ!

*******************************

【YouTube】aとtのマーケティング漫談?!もうすぐ新作発表か!?チャンネル登録お待ちしてます。
https://www.youtube.com/channel/UCcl4Pzf4dRHhAo7EplMLXLw/

【Instagram】毎週更新☆1分で読めて元気がもらえる!
女性のためのマーケティングとビジコミュ講座じわ〜っとフォロワー増えてます☆
https://www.instagram.com/officeat_happy/

【LINE】atのお得&オモシロ情報が届く!
at登録メンバーもここから応募可!お友達追加お待ちしてます♪
https://page.line.me/240rkqzc
 👇

QRコードはこちら