見出し画像

生姜紅茶の話…ちょっとだけ続き

こんばんは。
今週は、イレギュラーのスケジュールでの
ご訪問があったり、

ご利用者さんのところの
ひ孫ちゃんと遊んだり、
なぜかペットに遊ばれたり(笑)

いつもと違うことで
身体もだいぶ疲れていて
夜はよく眠れます。

「日本一踊れる言語聴覚士」
木津玲子です。

さて、前回記事の続き。

生姜紅茶のお話を補足でちょこっと。

もともとは
数多くのアーティストさんのボイストレーニングを
担当されている
(「鬼滅の刃」主題歌でお馴染みのLisaさんなど…)

ボイストレーナーの
りょんりょん先生、こと

佐藤涼子先生
おすすめされていたのがきっかけ。

紅白にも数多くの出場歌手のメンテナンスを担当され、
ご自身も「情熱大陸」に密着されていたり
(手元に映像がないので、資料貼れず…)

またボイストレーナーを育成する
立場のお仕事もされていたりする

まさに「声のスペシャリスト」!

情報番組とかがお好きな方ですと
現在日曜の朝の日テレ「シューイチ!」内で
扱われている、オーディション番組のコーナー
「Who is Princess?」内でも
「ボーカルの鬼」として紹介される
(鬼っていうのはどうなのかな?とも少し思うけど)

カリスマボイストレーナー!

そんな方がご紹介されている、
おまけに喉のためにもあるという…。

これは信頼できる、以外の
何者でもないでしょう!!

というわけで、この秋から
特に冷える時や体が浮腫む時
なんとなくだるい時、などは
飲むようにしています。


最初は「生姜紅茶??」なんて思ったけれど
でも意外と飲みやすいし、
確かに身体はあったまる。

で、身体もあったまってくると
解れやすくなってきて
喉にもすごく良い感じ。


で、この生姜紅茶とりょんりょん先生を
知ったきっかけは
今年の夏まで放送されていた、
オーディション番組「THE FIRST」

なので、私が今とっても好きな
BE:FIRSTにハマるきっかけになった番組で
りょんりょん先生は彼らの
ボイストレーナーだったりもするのですが

というわけで
いわゆる推し活の延長から知って
生姜紅茶そのものが好きになった…というわけです。

この秋冬の自宅生活は
生姜紅茶とレッグウォーマーで
寒さを乗り切ろうと思います。


レッグウォーマーについては
また今度お話ししますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?