マガジンのカバー画像

OG生のアウトプット

23
講座での学びを日々の経験と融合させてお届け
運営しているクリエイター

#咲良ともこ

気づいてなかった私の中の「ぴえん🥺のチカラ」

OGゆいあです。 「もっと、ぴえん🥺するだよ」 ママ講座の中でともこさんに何度も言われた言…

自分がされて嫌なことを相手にしない

2期OGのうさぎです。 掲題の言葉について、ゆいあちゃんが投稿で言及してたよね。 この言葉…

人の気持ちはパッパラパー

ゆいあです。 「人の気持ちはパッパラパー」 この言葉は、ママ講座内で何度も出てくるワード…

凶暴なうさぎがなーじーに噛みついた話

2期OGのうさぎです。 物騒なタイトルですが…私、3期の時に「スナックなーじー」で、なーじー…

2期の頃の話

こんばんは OGゆいあです。 私は2期の時にママ講座に入りました。 あの時は、とにかく毎日の…

罪悪感ワーク必勝法!!!罪悪感の種類は3つ

2期OGのうさぎです。 生成 AI ってご存知ですか?有名どころの ChatGPT は聞いたことあるかな…

The Power of Mom(オカンのチカラ)

2期OGのうさぎです。 2024年5月21日の咲良ともこ初の単独講演会、参加してきました。関東以外からも講演会に駆けつけたママ講座生多数だったため、ママ講座生と5月11日に開催された 1 day 講座の受講生のみでお席は sold out!! 当日の様子を少しだけシェア タイトルの The Power of Mom は講演会のスタッフロンTの背中に印字されてた言葉。オカンは背中で語れということで、業者さんにフロントに印字するよう提案されたけど、背中じゃないとダメなんです

インド人に学ぶ「ぴえん力」

2期OGのうさぎです。 先日講座生同士で話していて、子供タイプはぴえんするのに罪悪感がない…

スラダンで魅力タイプ診断

2期OGのうさぎです。 魅力タイプ診断のチャプター、どうだった? たまには講座の息抜きでエン…

アウトプットで完璧主義を手放す

2期OGのうさぎです。 fbグループのアウトプットとして書いていたものを加筆修正して note に転…

学者タイプが嫌でした(泣)

2期OGのうさぎです。 魅力タイプ診断、みんなは何になりましたか?私が初めて魅力タイプ診断…

「魅力タイプを決めて一週間過ごす」ワークのやり方

2期OGのうさぎです。 今出題されている「魅力タイプを決めて一週間過ごす」、はて、どうやる…