見出し画像

アーユルヴェーダ栄養学講座④

もう1ヶ月過ぎてしまいましたが、
5月末にアーユルヴェーダ栄養学講座の
最終回4回目でした


3つのドーシャ(ピッタ、カパ、ヴァータ)を
意識したメニュー

本来5月ならそれほど暑くなることはないのですが、ここ最近は30度を超えることもあり、ピッタも意識したメニューだそうです


ごぼうキーマカレー
ムーリーキリ(大根のスープ)
ズッキーサラダ
パプリカアチャール
カボチャバルタ(カボチャのヨーグルトサラダ)


キーマカレーのタマネギ、トマトはしっかり炒めと美味しいとのこと

ごぼうはアクを取ることなくフードプロセッサーでみじん切り

お料理苦手な私はフードプロセッサーを持っていないが、これを機に購入を考え中

キーマカレーは思った以上に簡単でした



食後のデザートはガジャールクッキー(ニンジンのクッキー)

小麦粉でお腹にガスがたまらないようにアジョワン入り
アジョワンはサリチル酸メチル(消炎鎮痛剤)臭いがして、
シップ食べてる!?
いや、サッパリした風味
消化剤、酔い止め、二日酔いにも良いそう

材料は小麦粉、アジャワン、ニンジン、ギー、砂糖、混ぜで焼くだけ
アジョワンは特徴的でしたが、美味しかったです


アーユルヴェーダのデトックス法は
何かを足すのではなく 減らす
そして汚れ(毒素・アーマ)をとる

便をみただけで健康状態がわかる
なぜなら便で毒素・アーマを出せるから
便をバカにしてはいけない

とにかく毒素を溜めないことが大切

食べ過ぎ、添加物の取りすぎ、昼寝、体を冷やす、運動不足、偏った食事はさける

消化しきれていない気持ちも影響を与える

毒素がたまらなければ老化しない
アーユルヴェーダは若返りの医学

考え方も基本を知ればシンプルで
料理もシンプル
お金もかからず取り組める

そして、この講座では
自分の感覚を使う場面が多く
感じなら、体験しながら学ぶことができました
頭ではなく、五感を使って楽しめました
自分のこと、自分の体についても理解でき、自分の食の取り扱い方も分かりました
復習しながら、日常生活でも取り入れて行きたいと思います

MOTOKOさん、マリさん


素晴らしい講座をありがとうございました

会場は東京タワーの近くでした




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?