見出し画像

子どもプロジェクトから「感謝」のメッセージ

今回は……
長女が立ち上げた子どもプロジェクトの
活動報告と今後の予定、
最近の出来事について書いています。

いつも応援してくださる皆様への
感謝の気持ちもつづっておりますので、
最後までお読みいただけますと幸いです。


**.+:*.+:**.+:*.+:**.+:*.+:**.+:*.+:*

子どもプロジェクトの活動報告

2020年、長女が発足した子どもプロジェクトは
「きらめく足王神社にしよう!」   
というスローガンをあらたにかかげました!

大変遅くなりましたが、実は5月にゴミ拾いをして以来、
6月は田植えや子どもの手術がたて続けにあり、
梅雨による天候のタイミングなどで実際の活動はできませんでした。


代わりに子どもみんなで集まって会議。

画像2

内容は以下の3点。
・プロジェクトの意義について再確認
・noteからのサポートについて
・今度どのように活動していくか


【プロジェクトの意義について再確認】

ハピマミの子どもで構成されているメンバーは
小5長女、次女小3、年長長男、年少三女、1歳児(ハピマミ代行)。

「自分たちがなぜゴミ拾いをしているのか」
多分みんな分かっていないので、
長女からこのプロジェクトについて改めて説明をしてもらいました。

画像3

今まで行っていた活動はゴミ拾いだけですが、
実はこのプロジェクトはゴミ拾いが目的ではありません。

神社に来てもらう観光客を増やすこと!なんです。

ほかにもポスター作成や顔出しパネル、おみくじ作成など
いろいろやりたいことはあるのですが、
とりあえず軍手やバケツ、火箸、ほうきなど
掃除用具の購入だけでいっぱいいっぱい。

つまり、資金不足……。
次の活動ができるまでゴミ拾いすることにしたんです。


【noteからのサポート、活動資金について】

Twitterで発信してnoteを読んだ方から応援していただけるようになり、
おかげさまで5月、6月、7月と活動にサポートをしていただけることができました。

5月  800円 / 2件
6月  500円 / 1件
7月  100円 / 1件

総額は1300円に!
サポートしていただいた皆さま、本当にありがとうございます。

皆さまからのお気持ちと応援を伝えると
子どもたちは目を丸くして声を上げ、とても喜んでくれました。


もちろん親である私も負けてはいられません。
コツコツためてきた不用品の回収で、クオカード500円分
近所のスーパーで買い物したポイント還元でも500円券
続けてゲット!!

これから暑くなるので、
活動で疲れた子どもたちの心と体を癒すために
ジュースやアイスの購入資金とします。


せっかく集まったお心遣いは
できれば形に残るものに使いたいと考え、
今まで眠っていた活動を実行することに!


【今度どのように活動していくか】

長女のプロジェクト案をもとに、
ゴミ拾い以外に今後どんな活動ができるか、
したいかをみんなで考えてもらいました。

・ポスター作成(環境保全、拡散目的など)
・オリジナルおみくじ作成(観光名物)
・顔出しパネル(観光名所)

神社に来ていただいた皆さまが気持ちよく過ごせるように、
そして「また来たいな。」と思っていただけるように……。


現在まで1300円になったお心遣いですが、
手数料を引かれると843円とのこと……。(世知辛い!泣)
差し引き分の457円は私が負担して、
1300円を資金として活動を本格化していきます!

集まった資金は無駄にすることがないように
これから大切に使わせていただきます。


**.+:*.+:**.+:*.+:**.+:*.+:**.+:*.+:*

「サポート」で
子どもプロジェクトに起きた変化

画像4

実のところ、今回サポートをいただくまで
私は子どもたちにnoteの存在を知らせていませんでした。

地元の神社を応援!子どもプロジェクト発動
https://note.com/happymammylife/n/n389e92b77f70


子どもたちの活動の記録と、
私の子育てのひとつの事例紹介として
そして、
もしこの活動をたくさんの方に知っていただけたら……
という私の勝手な思いで発信していたからです。


このたび思いがけない「サポート」をキッカケに、
私も身が引き締まる思いとなりましたが、
このタイミングで子どもたちにSNSで発信していたことを
話すことにしました。


長女をはじめ、子どもたちにも
活動を応援してくれている方の存在を知ることは
とても良い刺激になると考えたからです。

そこで、発案者である長女(小5)に
私の記事を読んでもらうことに。


自分たちの活動を「いいね!」と応援してくれる方がいること
「サポート」という行動をしてくれた方々の気持ちと
その存在のありがたさ
も伝えました。


「いろんな人が自分たちの活動を知ってくれている」
「応援して見守ってくれる人がいる」
「神社に来たいと思ってくれている人もいる」

子どもたちはそれぞれに
さまざまな思いを胸にしたことでしょう。


**.+:*.+:**.+:*.+:**.+:*.+:**.+:*.+:*

これからも応援よろしくお願いします!

画像3

今回「サポート」していただいたことをきっかけに
自分たちの活動が広がるのを実感し、喜びが芽ばえ、
また気持ちを新たにしています。

活動を進めていく中でも、
みなさまへの“感謝”の気持ちは続けて
伝えていこうと思います。


せっかくのご厚意を大切にしたい!
そしてサポートしてくださった方々には
知る権利があります。

これからは定期的に子どもプロジェクトの
・活動報告
・今後の予定
を発信していきたいと考えています!

そして、これからも子どもたちの活動を見守り、
応援していただけますと幸いです。


もし、このnoteをきっかけに
足王神社にお立ち寄りいただけることがございましたら、
ぜひお声がけください。

観光大使(勝手に任命)の子どもたちがお出迎えいたします♪

これからも子どもプロジェクトの応援を
よろしくお願いいたします!

ハピマミの5人の子どもたちが運営する『地域活性化プロジェクト』の活動資金に!詳しくはマイページをご覧ください🎶定期的に活動報告もします^^みなさんのサポートが子ども達のチカラになります☆