見出し画像

生き方の原典  3章 意念の統制 86【自然心から心のゆとりが生まれる】

いくら意念の統制が良いからと言って、あたかも念仏を唱えるように四六時中行おうとするのは、一種の囚われであって効果はない。

日常は自然心

現在生きていることの「感謝の中の無心な心」
でいればよい

この平素の自然心あれば、ゆとりがあるから、事に際し時にあたり、自然に反省心がおこり、我のない心となって道を誤らない


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?