見出し画像

農業家への第一歩

2011年。私の人生に変化が訪れた。

社長

「これからは、カンボジアです。場所はもう決めてきました。」



・・・・


「ふーーーん。」



・・・1年後


私はカンボジアに居た。。。


当初の仕事は農業。。。
と言っても、農業をした経験ほぼ0...
実家の家庭菜園の手伝い。親戚の苺栽培と牛の肥育を見たことがある程度。
とても農業者と言えない。

ましてや元海上自衛官!


まー、行くからには勉強しとかないとと思い。色々調べた。
苺、鶏、豚、野菜、土、カンボジア.....


ネット上にあふれる情報を調べた結果、

「土壌はラトソル。栄養素がほぼ無い。」
「酸性土壌(PH4前後)。農業に向かない(PH7前後が良い。)
「日本の様な資材が無い」


もう一度言っておくと、元海上自衛官!



・・・何処にも農業をする要素が見つからない。



が、まがりなりにも数か月勉強したから何とかなるかも?
とちょっとなめてた。。。


2012年12月。社長と共にキリロムへ!


画像1

こんな山奥で建設始まってた!

画像2

こんな山奥で、小さいながらもすでにパイナップルや野菜を作っていた!

画像3

しかし、山奥なので、大きな畑は無かった。。。。。

数日後、私を残して社長はプノンペンへ。



一人残された日本人兵・・・・



英語もクメール語もままならない日本人に基本、現地スタッフは笑顔で優しかった!


「ボンラエン 二 チュム エケ。(この野菜の名前は何?)」
何を聞いても答えてくれた。


しかし、畑の開墾を依頼すると「ロボール ボンテッ!(ちょっと忙しい)」
と、なかなか手伝ってくれない。。。


たしかに彼らにも与えられた仕事があり、急にやってきた日本人を手伝う義理はない。


数日後、一向に進まない開墾。


ヤバイ!このままでは畑が出来ない。


・・・・・


画像4

自分で開墾することにした!


見よう見まねで練習。


1時間後・・・作業開始!



まさか、カンボジアで建設機を使う人生が待っているとは、人生分からないものである。


数日後60m*30m程度畑が出来た。(残念ながら写真が無い!)


次の仕事は肥料作り!
社長の方針はオーガニック!化学肥料は使用できない。


堆肥?液肥?作ったことない!

画像5

大量の牛糞を見ながら、

子供のころ、両親が、肥溜めの糞尿を畑にまいていたなーと、記憶が今になってよみがえる!

ちゃんとお手伝いしておけばよかったーー。
と、カンボジアの山奥で後悔!


色々と勉強していたら、社長が連れてきた新たなスタッフ。この男!

画像6

私の救世主だった!ありがとうーーー!

カンボジアの農業大学卒業したスタッフの加入によって、私には一緒に農業を考えて作業をするスタッフが出来た。

画像7
画像8

1か月後、曲がりなりにも、野菜栽培を開始。

日本を出発するときに、何とかなるかもと甘く見ていたキリロム農業。

害虫、病気、土壌、気候、肥料と多くの問題はあるが、一つずつ改善していきたい。

                           2013年頃













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?