見出し画像

OKINAWA ARENA (沖縄アリーナ)

510インチの大型映像装置が話題の沖縄県最大のイベントフロア面積のあるOKINAWA ARENA(沖縄アリーナ)が、地元沖縄市に5月にオープン。そのOKINA ARENAと琉球ゴールデンキングスやアリーナオリジナル商品を揃えたARENA SHOPをご紹介します!

スポーツのエンタメ性を追求したOKINAWA ARENA

沖縄市のコザ運動公園内に完成した多目的アリーナ「OKINAWA AREANA」沖縄市がホームタウンの「琉球ゴールデンキングス」の本拠地として、Bリーグ公式戦をはじめプロスポーツ、音楽コンサート、展示会場として1万人規模を収容できる県内最大のフロア面積を持つ施設。

しかも、これまでのプロスポーツの施設は「する側」の視点に立った設計となっていたものを、このOKINA ARENA「観る」側の視点で、最新のデジタル技術を使い、観客席の配置にこだわった観戦空間ができるのが特徴とのこと。

OKINA ARENAの施設の目玉といえば、天井からつり下がった510インチの大型映像装置「メガビジョン」。自由視点映像システム「4D REPLAY(4Dリプレイ)」で撮影した映像が映し出されるようですが、この4Dリプレイとは

シンクロさせた数十台のカメラで映像を撮影することで様々なアングルからの映像を再生する技術。沖縄アリーナには、60台の4Kカメラが設置され、メガビジョンを通して、観客席からでは目の届かないプロスポーツ選手のプレーなども見ることができる。

4Dリプレイのアリーナでの常設は、国内初の取り組みというからスゴイですよね〜

OKINAWA ARENA SHOP


OKINAWA ARENAの正面1FにあるのがARENA SHOP。
中に入ると琉球ゴールデンキングスのマスコットゴーディーがお出迎えしてくれます。バスケットボールの妖精のゴーディー。アメリカ生まれの沖縄育ちというまさしくホーム「沖縄市」の背景をイメージさせるマスコットです。

画像1


そして入り口の巨大丸柱には、キングスの大黒柱ジャック・クーリー選手と沖縄市出身の並里成選手の迫力満点のプレー写真に圧倒されます。

ショップ内には、琉球ゴールデンキングスのオフィシャルグッズをはじめ沖縄アリーナのオリジナルグッズ、沖縄市の特産品が並んでいます。

その他、沖縄アリーナで用いられている全てのタイプの椅子が展示されていて、実際に座り比べたり、実際のチームロッカールームが展示されていて、沖縄アリーナやキングスをイベントがない時でも楽しますよ。ぜひ沖縄観光先の一つにラインナップされてくださいね。

画像2


このOKINA ARENAでは、2022年1月のBリーグオールスターゲーム2023年にはインドネシアやフィリピンと共催の「FIBAバスケットボールワールドカップ(W杯)」の予選ラウンドの開催が予定されているとのこと。

きっとその頃はコロナも落ち着いていることでしょう。バスケットボール好きな方はちょっと先の予定としてチェックです!!



よろしければぜひサポートをお願いします! これを励みにより価値ある、ためになるそして笑顔溢れる発信に心を配って参ります。