マガジンのカバー画像

ふるまい百貨店〜ふるまって遊ぶ〜

29
運営しているクリエイター

#この街がすき

お金を一切介さない公園イベントとはなんぞや?ふるまい百貨店について語ろうふるまい

お金を一切介さない公園イベントとはなんぞや?ふるまい百貨店について語ろうふるまい

👐ふるまい百貨店について語ろうふるまいをするよ👐

こんにちは、ふるまい百貨店を主催しているオカユカです^ ^
@happyjamparty

ふるまい百貨店ってなんぞや?
を聞いてみたい方や、
街について、公園イベントについてなど質問疑問大歓迎!
共に語りたい方お気軽に来てね〜

毎回、この語ろうふるまい、
「興味ある人〜、
公園内歩いてるから声かけてねー^ ^」
というスタイルでやって来

もっとみる
自分の街を自分で楽しくしたいのだ!ユネスコ八千代・100人会議

自分の街を自分で楽しくしたいのだ!ユネスコ八千代・100人会議

ハンドメイドイベント主催者として13年以上になるが、
2019年から関わった、街を見据えたふわいえプロジェクトの体験により、街づくりという概念が生まれ、小さく続けることで、ひとりひとりの顔が見え、理解が深まり繋がりが増すということを体感する。

ぶち上げた大きなイベントこそ!から「そこに住む人たちが繋がるような丁寧なイベントがしたい」と変化していった。

ふわいえでたくさんの女性たちと関わり合いな

もっとみる
お財布はいらないよ👛完全ふるまいの遊び場!で語るふるまいをするよ^ ^

お財布はいらないよ👛完全ふるまいの遊び場!で語るふるまいをするよ^ ^

お財布はいらないよ👛完全ふるまいの遊び場!ユープラ初開催!
1/27(土)のふるまい百貨店にて、
私は、ふるまい百貨店主催者として、ふるまい百貨店について話そうふるまいをするよー👐😁

より良く生きる、お天道様に恥じない生き方をしたい、って、誰でも心のどこかにあると思うけど、

これを私的に深掘りしていくと、自分を整える→余裕が持てる→人のために何かする→喜んでもらえる→自分の喜びとなる。喜

もっとみる
地域課題、社会問題は後からついてくる場合もある。パネリストとして話してみて。

地域課題、社会問題は後からついてくる場合もある。パネリストとして話してみて。

シェアアトリエふわいえからの気付きが
ふるまい百貨店になり、
そこでの光景を更に広げたくて
まちMarchプロジェクトへ発展していった。

公園サミットの中ではもうちょっと詳しく話したんだけどね。
(録画を編集中。どこでUPするか悩み中だけど、また報告します^ ^)

振り返っても思う。

私は、先に地域課題とか社会問題があるわけじゃなく、やっていることから、地域にこんな良い意味があるのか💡

もっとみる
ふるまい百貨店では心のやり取りが容易になる!これこそ地域なんじゃないか!

ふるまい百貨店では心のやり取りが容易になる!これこそ地域なんじゃないか!

コーヒーをふるまった時に

「このコーヒーは愛の味がして上手いっっ!」

と、言ってくれたシニアの方がいた!
(知り合いではないよ)

とーーーーっても感動した🥹

そして、その後には、

「あなたの髪色ステキね、モテるでしょう😁」

「わかります〜⁈モテモテなんです😙」

と言う会話でマダム達と大爆笑🤣
(こちらも初対面)

仰々しく街の話などせずとも、
意思が疎通できる✨

そういう時

もっとみる
お金を介さない心のやり取りイベント🌿ふるまい百貨店ありがとうございました😊

お金を介さない心のやり取りイベント🌿ふるまい百貨店ありがとうございました😊

🌿戦わなくなったらこんなに豊かな世界が広がっていた!ふるまい百貨店ありがとうございました😊🌿

ふるまい百貨店にお立ち寄り、ご参加ありがとうございました😊

つい一年前まで、私は見えない敵と戦い続けていたなーと、
今回のふるまい百貨店のふるまい手さん達と交流して思い出したぞ!!

(戦うことも必要だったと振り返ること前提で)
今や、戦うところから脱して、
どんなことにも臨機応変に対応出来る

もっとみる
\\ふるまい百貨店、公園・夢プラン大賞2022にて入選頂きました!//

\\ふるまい百貨店、公園・夢プラン大賞2022にて入選頂きました!//

密かに応募していた
公園夢プラン大賞2022にて、
ふるまい百貨店、入選しました!

久々に読み返してみましたが、
実施概要とかアピールポイントとかが、
やはり熱量ポエムになってるなー🤣
企画書とか報告書的に書くの苦手だ😝
それでも、自分の言葉らしくてサイコーだと思う!

公園にこういう景色がうまれるということや、
小さく繋がっていく価値が伝わればいいなー✨
公園で何かを始めたいと思う誰かの後

もっとみる