マガジンのカバー画像

HappyFirstとイブラヒム

6
シリア難民でパラリンピック難民選手団代表のイブラヒム選手とHappyFirstとの繋がりの記事を集めました。
運営しているクリエイター

#東京パラリンピック

vol.3 学校に行けなくなった中学生とイブラヒムのこと②

vol.3 学校に行けなくなった中学生とイブラヒムのこと②

・・・・タイトルに悩み過ぎて、かれこれ1時間・・・
そして、結局 「②」をつけるだけという…🤣

👇前回記事はこちら!👇

学校に行けなくなった長男は、
弟とお父さんが出かけてから起きてくるようになりました。
しばらくは、
「学校に行くって言うかな?どうかな?」とドキドキしながら…
「学校に行くって行ったら送っていこう!」
と、ギリギリまで待っているのですがやっぱり「行く」とは言いませんでし

もっとみる
Happy Firstインタビュー~ vol1~  加納宏紀さん。何もないところから、難民障がい者のための財団を立ち上げるまでのストーリー

Happy Firstインタビュー~ vol1~  加納宏紀さん。何もないところから、難民障がい者のための財団を立ち上げるまでのストーリー

2022年が始まりました。

2021年を振り返ると、Happy First の仲間たちから始まった、感動のプロジェクトがたくさんありました。少しずつ、仲間の紹介とともに、お伝えしていきたいと思います。
トップバッターは、加納宏紀さん。加納さんは、2021年混沌とする中開かれた東京オリパラを、誰よりも心待ちに、そして、誰よりも熱い思いで見届けていました。色んな声があったオリパラでしたが、加納さんの

もっとみる
vol.2 学校に行けなくなった中学生とイブラヒムのこと

vol.2 学校に行けなくなった中学生とイブラヒムのこと

この時の事を思い出すと、涙が出てくるnote担当の野々山です。

イブラヒムの持っているアルバムを作るまでの物語・・・
1年経ってようやく少しまとめてみようと思えました。

何のことやらわからない皆さん!(そんな皆さんばかりですよね(笑))
イブラヒムプロジェクトの概要は、こちらの加納さんの記事をご覧ください。

そうそう、加納さんは最近、東京新聞さんの取材も受けていました。

今日は、その裏で動

もっとみる